【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2024年04月12日 19:58
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今年もあの『最高にして最強のとんでもない普通酒生原酒』が入荷(≧∇≦)
普通酒なのに手間掛けすぎなのもヤバいし、猛烈な安さ(四合瓶1210円!)なのもヤバいぜemoji01

しかも今年のも、使っているお米も普通酒クラスではほとんど使われない山田錦を100%使っているという点も要チェックだぞicon22



【志太泉 普通酒生原酒 ふねでしぼったしだいずみ】


まずこの「普通酒(ふつうしゅ)」って言うのはお酒のグレード的に言いますと、よく耳にする「本醸造」って言うグレードよりも下となる、一番安価で庶民的なお酒となります。お酒の中に添加してある「醸造用アルコール」が本醸造よりも少しだけ多めに入っているのです。

まぁ~、そうは言っても志太泉の普通酒は当店でも売ってるけど充分に旨いっスface05
なにせ社長は常日頃「安価で一番身近なお酒だからこそ、この普通酒は丁寧に造っている」っておっしゃってますもんねicon12
これね → 【志太泉で一番安価にして一番注力される普通酒!】



でだemoji01
そんな普通酒を、あ・え・て・『ふねで搾った特別版』なのが今回のお酒なんですicon21




「ふね(槽)」っていうのはお酒を搾る装置のひとつ。
通常なら普通酒クラスのお酒って『藪田式(やぶたしき)』という大きなジャバラ状の機械を使って圧力掛けて搾るんだけど(写真左)、「ふねしぼり」って言うのは、醪(もろみ)を酒袋という袋一枚一枚に入れ、それを『佐瀬式(させしき)』という「ボート状のふね」に並べて重ねていくんです(写真右、…ちょっと分かりにくいけどw)。そうやって小分けにされ、少ない圧力で搾られていくんですface17

この方法は通常なら吟醸酒クラスのお酒に使われるんだけど、志太泉のこのお酒はそれをわざわざ普通酒でもやってしまった!というわけだicon23 手間かけすぎface25


また更にこの酒は、搾った時の風味そのままの生原酒icon12
加熱処理の火入れもしてなく、度数を下げる加水もしていない、ですicon23
だからまさに最強の『普通じゃない普通酒』なんですわなface05


その価格は一升瓶(1.8L)が2,420円で、四合瓶(720ml)は1,210円ですemoji01 この内容で値上げもなくこれはめちゃめちゃ安いですemoji01 (10%税込)

香りには吟醸香とアルコール感があり、口に含むといきなりガツンとしたパンチのある濃くてみずみずしい旨みとやっぱりアルコールを強めに感じます。度数18度ありますしねw
お米はなんと山田錦を100%使ってて精米歩合は70%、日本酒度は+3、酸度1.5、静岡酵母NO-2を使用しています。


酒好きには毎年大好評のこれ。そして完売も早いこれicon23
普通酒ながらも吟醸香があり、梨のような果実を感じてみずみずしく、またガッツリとした飲み応えのある味わいの~最高で最強の普通酒ですよicon06


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【志太泉 普通酒生原酒 ふねしぼりしだいずみ - 鈴木酒店★オンラインショップ】


先頭へ
2024年04月10日 20:25
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
今年は入荷少し遅くなっちゃったけど入荷したよ(≧∇≦) 長野県産の新鮮な林檎を贅沢に何度も何度も投入して造られた、年に一度だけ発売のリンゴのフルーツビールでーす♪



【セカンドストライク アップルエール】


このセカンドストライクというタイトルはやはり『野球』から来ていますw バッターが大きく空振りし2ストライクとなった躍動感のある瞬間、とのことで、キャッチャーミットに林檎の剛速球が投げ込まれています≡icon35!!


さて、今年も長野県産の大きくて果汁たっぷりの真っ赤なリンゴを贅沢に使っています。スライスして細かく切ったリンゴを麦汁の中に2回に分けて投入し、また今度は貯酒タンクで醗酵中の若ビールにも1回加えているとのことですemoji01
また、そのリンゴの風味を邪魔しないようにホップは軽めで控えめにしています。


このビール、飲みやすくてほんとオススメなんだけどく製造数量が少なくて年によっては(リンゴの収穫量とかによっては)あっという間に完売しちゃうくらいの限定品なのですよicon10
今年も確保できて良かったface15


というわけで、まるでシャンパンのようにドライで爽快なリンゴのフルーツエールicon36
濃縮エキスや冷凍果汁ではなく、新鮮な生のリンゴをたっぷり使用ですicon35
ビールが苦手な方にもぜひチャレンジしてみてほしいコレ♪


定番サイズ(330ml)で1本700円。(10%税込)
原材料:麦芽(大麦(イギリス製造)、小麦)、ホップ、糖類、りんご、酵母
アルコール度数:4.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【季節限定ベアードビール アップルエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】



先頭へ
2024年04月08日 17:57
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
あ、いや、メロンではなくて日本酒なんだけども~、お米から造ってるのに不思議と『果実のメロンのような香りや味がする』そんな英君の限定品が今年も入荷してきたぜface25

鈴木酒店的、みんなに飲んでみてほしい静岡地酒四天王のひとつ、だemoji01



【英君 特別純米 袋吊り雫酒】


毎年この時期にひっそりと発売される数量限定品なんだけどね、これがまた実は凄いスペックと高コスパなのですよ諸君icon23


「袋吊り雫酒」っていうのは、いわゆる醪(もろみ)を搾ってお酒と酒粕とに分ける工程でその醪を「酒袋(さかぶくろ)」という布袋にすくい入れ、その酒袋を文字通り空中に吊すんですicon23
そうすると浸透によって酒袋から自然に濾(こ)されて出てきたお酒がゆ~っくり雫のようにポタポタと滴り落ちてくるわけです! それを時間を掛けて丁寧に集めたお酒というのがこれなのですよface05

通常こういう方法で搾るのって大吟醸のような高級なお酒だったりコンクールに出す用の特別なお酒くらいなんだけど、それをあえて日常クラスの特別純米でやっちゃったテヘペロ♪っていうのがこのお酒なのです(*´∀`)


お米は静岡県で開発された酒米の新品種「令和誉富士」を使用し精米歩合は60%、甘さ辛さを示す日本酒度はほぼ中間あたりの+1.5、酸度はちょっぴり高めの1.6、そして静岡酵母のNEW-5を使用しています。アルコール度数は16度で、なお生酒ではなくて一度だけ火入れの瓶燗急冷のお酒です。

このお酒は例年そうなのですが、英君らしい爽やかで清々しい香りと、でも口に含むと不思議とメロンを思わせるような果実香と令和誉富士らしいほんのりと甘さがあるけれど基本すごく綺麗で爽やかですicon12
燗酒にしてもそのフルーティーさは感じれて、少し辛口めになるのでキリッと飲めたりもしますよ♪


手間と時間が掛かっている超~特別なお酒ながらもその価格は値上がり等なく、一升瓶(1.8L)が3,300円で四合瓶(720ml)は1,650円です。かなり凄いコスパですよこれemoji01 (10%税込)


というわけで採算度外視で手間を掛けて超~丁寧に搾ってみた雫酒♪
本当にこれは一度ぜひ飲んでみていただきたいお酒ですface17


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【英君 特別純米 袋吊り雫酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】



先頭へ
2024年04月04日 20:18
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
実は12月末頃に新酒が発売となってその時すでにご案内してる商品ではあるのですが~、私もこれ好きで、酒蔵で完売とならない限りちょくちょく仕入れてたりするんです♪

いつもの臥龍梅とは異なるラベルの~特別な臥龍梅、ですface25



【臥龍梅 純米吟醸 直汲み生原酒】


令和になってから登場したこのお酒。臥龍梅の文字(文字?)と梅がなんかイイ感じに格好良く~、実はが光ったりもしますicon12


今期(令和5酒造年度=R5BY)のこれは、淡麗な味わいになる酒米の五百万石を使用し、精米歩合は60%の純米吟醸。
名前にもあるけれど、醪(もろみ)を搾って出てきたお酒をそばから直接汲み取って瓶に詰めているという、ともかく超~新鮮な生原酒なのでありますicon23 (でも濁ってはいません)

12月の発売の頃はピチピチとした微発泡感もあるのですが、今は瓶によってはその微発泡感も落ち着いてきて感じたり感じなかったりあるかもだけど~、とにかく新鮮でフレッシュなのには変わりないです。4ヶ月くらい経ってても、そう、新鮮ですicon14

なお日本酒度は甘さ辛さ中間あたりのプラスマイナスゼロで、酸度はバランスの良い1.4、アルコール度数は原酒としては少し抑えめの16度となってます。
甘さがありながらも五百万石らしいスッキリ感もあるし生酒なので軽くて飲みやすい。酒蔵さんからも『普段の日本酒とは違う感じあるかも♪』とアナウンスされてる、冬から春にかけての限定品なのでありますface02

価格は一升瓶(1.8L)は3,520円で、四合瓶(720ml)は1,760円です。(10%税込、ただし一升瓶はお取り寄せとなります)


特に日本酒初心者さんにはぜひ飲んでみてもらいたいのが~この直汲み生原酒の臥龍梅だったりするんですface25


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【臥龍梅 純米吟醸 直汲み生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


先頭へ
2024年04月03日 20:55
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
地元焼津産の山田錦を使った純米吟醸、つまり、お米もお水も『オール志太地区』なわけでスッキリ淡麗辛口なスタンダードな静岡吟醸でもあります♪ そして今回のは特別に極少量だけ生のまま詰めたスペシャル版なのですface25



【志太泉 純米吟醸 焼津山田錦 生原酒】


このお酒に使われてる酒米・山田錦(やまだにしき)は『酒米の王様』として有名であり、そのルーツでもある兵庫県産の山田錦のがやっぱり一番評価が高いのですが~、このお酒は『環境に優しい農業に取り組んでいるエコ・ファーマー』として静岡県から認定を受けた焼津の栽培農家さんが作った地元焼津産の山田錦を使っているんですicon22

焼津産山田錦は若干米粒が小さくて硬めな特性となるため、その味わいはソリッドでスッキリ辛口になる傾向がありますface17


さて、そんな焼津山田錦を精米歩合55%した純米吟醸で、日本酒度は結構辛口な+9.5、酸度はバランスの良い1.2となってます。使っている酵母はもちろん静岡酵母の「NEW-5」というヤツで、藤枝の瀬戸川の伏流水を使って仕込んでいるのでまさに生粋の志太の地酒ということになるわけですねicon06

しかも今回のは加水も火入れも行っていない、搾りたてそのままの生原酒emoji01
アルコール度数は原酒としては少し低めな16度なので実は飲みやすくもあります♪


なお余談ですが、このお酒の通常版は当店の萌酒としても人気の『志乃さん』で使っているお酒なのです! …そ、そんな志乃さんの生原酒だなんて…ジュルリ( ¬`*)


というわけで通常版よりも柑橘系の香りが強く、そしてフレッシュで爽やか♪
製造本数極少の超限定品ですicon23
今年は一升瓶(1.8L)は3,630円で、四合瓶(720ml)は1,925円だ。(10%税込)


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【志太泉 純米吟醸 焼津山田錦 生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】



先頭へ
2024年03月27日 20:07
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
ガルシアさんの母国であるペルー産の紫トウモロコシを使ってて紫とピンクの間っぽい色合いの濁り系ビール数量限定で発売! ペルーのスーパーフード、キヌアも使ってます♪



【ガルシア 紫LUNA HAZY IPA】


『ガルシアブリューイング』については詳しくは以下のブログ記事参照ですが、静岡市清水区の三保でフレディ・ガルシアさんが造っているクラフトビールでありますface02
こちら → 【【取扱開始】清水区三保のガルシアブリューイング!】


今回のビアスタイルは「Double HAZY IPA」icon36

ヘイジーと言うだけあって濁り系のビールではありますがとにかく特徴的なのがその色face08
冒頭でも書いたけど、このビールには「紫トウモロコシ」という原料を使っていてその色素の色がかなり出ている感じに紫カラーとなってますicon12

その香りはホップやトロピカルな感じがあり、味わいは最初トウモロコシの甘味やジューシーな感じがあるんだけどやはりIPAらしい苦味もあとからしっかりあって爽やか♪
キヌアやオーツ麦の穀物感もあって飲みやすいのですがなにげに度数8.5%あるので飲み応えありますw

ペルーと言うと太陽とか太陽神というイメージもあるですが今回のラベルはその太陽とは逆の月(LUNA)を表現し、よく見るとトウモロコシのボートに乗っているようです(^-^)
この貴重なビール、数量限定品なのでお早くねicon16


定番サイズ(360ml)で1本620円。(10%税込)
原材料:麦芽(ドイツ製造)、オーツ麦、糖類、ホップ、紫トウモロコシ、キヌア
アルコール度数:8.5% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【ガルシアブリューイング 紫LUNA HAZY IPA - 鈴木酒店★オンラインショップ】


先頭へ
2024年03月26日 22:39
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
萩錦には高スペックな特別本醸造があります。今回のこれは、その新酒を搾ってすぐ生のまま詰めた特別版なのです。
売ってる酒屋ほとんどありませんface05


というわけで静岡のお土産用のお酒っぽいラベルだけど実は凄いスペックということでちょこっと有名な南アルプス、ですw


【萩錦 生もと 特別本醸造 無濾過生原酒 槽しぼり 荒走り 南アルプス】

名前長いww
でもだいたい、名前が長くなるほどに貴重な部分になってて美味しいお酒!と言われているよ~に、これもそういう感じでありますicon06


この特別本醸造は昨年から『生酛(きもと)造り』という伝統的な製法に変更されましたicon23
生もと造りとは簡単に言うと、蔵の中に居る野生の乳酸菌を取り入れて造るんですが、日数が長く掛かるんだったかな…、でも力強い酸味が出て味わい深いお酒となる感じですface02


スペック的には特別本醸造ながらも精米歩合55%という凄いままemoji01 あと5%で大吟醸なのだ(  Д ) ゚ ゚
しかも、(マニアックな話になるけどw)酒母には精米歩合38%の山田錦を使っているという…やっぱり凄いスペックな件icon22

そして醗酵したその醪(もろみ)をより丁寧な搾り方で搾った『槽(ふね)しぼり』であり、加熱処理や加水処理や濾過処理もしていない搾りたてそのままの無濾過生原酒icon12

なお今回のは更にですね、醪を搾ってお酒と酒粕とに分ける作業の時、一番最初に槽から荒々しく走るように出てくる一番搾りな部分である『荒走り(あらばしり)』ですface25
例年のは「うすにごり」だったりしますが今年のはほとんど濁っていない状態です。


主な酒米は美山錦で精米歩合は55%、酒母には精米歩合38%の山田錦。生原酒でアルコール度数は今回は高めの17~18度となってます。甘さ辛さを示す日本酒度は+10と結構辛口であり、酸度は意外と低めな1.1、そして吟醸酒向けの酵母である静岡酵母HD-1を使っております。

さっきも書いたように生もと造りということもあってか、フルーティーというよりは味わいがあったり、あと今回は度数が高めということもあってアルコール感が強めにあります。なので、ロックで飲んでも度数がやや薄まったりして良いかもしれませんね。

価格は一升瓶(1.8L)は3,300円で、四合瓶(720ml)は1,650円です。(10%税込)


というこわけであの特別本醸造の~超貴重な生原酒の荒走り、お早くicon16


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【萩錦 生もと 特別本醸造 無濾過生原酒 槽しぼり 荒走り 南アルプス - 鈴木酒店★オンラインショップ】


先頭へ
2024年03月21日 20:32
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
紫や緑に埋もれがちかもですが~でもこの橙も、お米の旨みと酵母が生み出す酸味とのバランスが良くて注目なのです♪
で今回のこれは更にその特別版である生原酒face25

搾ったばかりの今だからこその数量限定品だぞicon22



【英君 純米吟醸 橙の英君 無濾過生原酒】


「橙(だいだい)の英君」の贅沢バージョンとも言えるのがこの無濾過生原酒icon06
もう一回言うけれど、この時期にだけ発売される限定品で基本的には『予約注文の分しか瓶に詰めない』のですemoji01


この橙のは、数多くの酒米の祖先とも言われている「雄町」という有名な酒米を使っててその精米歩合は55%、日本酒度は(英君としては珍しい!)ほんのり甘口のマイナス0.5、酸度は高めの3.1、アルコール度数は16度となってます(←これでも原酒です)。そして使用している酵母が静岡CA-50という珍しい静岡酵母でもありますicon23

生なのでとてもフレッシュだし、この静岡酵母の作用によってまるでグレープフルーツのような甘酸っぱさが感じられてジューシーなんですface05
氷を入れてロックで飲むのも有りですが~、旨みが豊富なので思い切ってお燗にしちゃっても美味しいですよicon54

価格は一升瓶(1.8L)が3,630円で、四合瓶(720ml)は1,815円です。(10%税込、ただし一升瓶はお取り寄せとなります)


味わい深くてジューシーな橙の生原酒! 瓶に詰めた本数は極少ですよicon22


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【英君 橙の英君 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】



先頭へ