【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2013年04月18日 12:39
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
【入荷】杉錦の誉富士山廃純米生原酒これは「生酒」ですicon23

…そう、なにげに杉錦のお酒の生酒って珍しく、12月頃に季節限定でちょろっと出たりしますが、今回はこの『誉富士』(ほまれふじ)を生原酒で限定発売してみたんだってさface25

楽しそうなので限定酒だし、誉富士って結構美味しいんですよ、なので数は多くないけれど今回取り寄せてみたんですicon22

あ、誉富士っていうのは静岡県で開発された酒米で、あの山田錦から作られてるだけあって、山田錦に似た柔らかで綺麗な味わいでもあるんですよface02


【入荷】杉錦の誉富士山廃純米生原酒そして更に「杉錦らしさ」が出てるポイントとして、これは『山廃造りの純米酒』face08

まぁ簡単に言うと、昔ながらの伝統的な製法で時間をかけてじっくり骨太なお酒を造る、って感じなんだけど、たぶん…、山廃造りの誉富士のお酒ってこの杉錦だけなんじゃないかなicon23


香りは誉富士な感じ(笑)。
味わいは、山廃らしい酸味のアタックが最初にあって、「原酒」なので度数強めのインパクトや、「生酒」としてのフレッシュさも適度に感じます。
でも実際は辛口のお酒で、後半からは辛口のシャープさを感じてきます。

ちなみに誉富士を精米歩合70%。日本酒度は+9で酸度は1.9。協会酵母701号を使ってて度数は18.5度です。
…杉井酒造さんだから出せる数値かとface25


一升瓶(1.8L)が2,730円。四合瓶(720ml)が1,360円
搾ったばかりの今は辛口だけど、一ヶ月くらいとか置くとだんだんとまったり甘めになってくるかも、とのことですface02


てか、タイトル。
繋げて書くと「富士山」ってなっちゃう(;゚Д゚)





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年04月18日 12:39

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】杉錦の誉富士山廃純米生原酒
    コメント(0)