<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年07月02日 19:15

さて、昨日7月1日から『東静岡南北幹線』という橋が開通いたしまして、あの付近の渋滞緩和に期待をするところではございますが、それはさておき同日1日、そこから最寄りの静鉄(静岡鉄道)「長沼」(ながぬま)駅には、当店からの新しい刺客が派遣されていたりします
毎回お約束なので、静鉄の車窓から
…ん~、逆方向の車窓からだとちょっと見づらいね~
ただまぁベストポジションは、新静岡側の車両、新静岡側からドア2つ目で北側を見ているとイイ感じです。ぜひ覚えといて下さい
ちなみに長沼駅についてはこちらのニコニコ大百科参照です。
→ 【長沼駅(静岡県)とは (ナガヌマエキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科】
というわけで、近寄ってみるとこんな感じです

【祝 世界文化遺産登録
】
相変わらず『どこがどう酒屋の広告なのか?』が分からない内容ではありますが、基本、思いっきり私の自己満足のアピールなのでこれはこれでとても楽しいわけ
富士宮の地酒「高砂」をアピールする「朝霧 砂緒」(あさぎり すなお)ちゃん
眼鏡っ娘でちょこっと地味子な幼馴染み属性あたりが俺得です
→ 【静岡の萌酒:静岡萌酒綺譚 朝霧 砂緒】
ところでさ、冒頭の「橋」だけど、橋の名前ってなんになったの?
「東静岡南北幹線」のままなのですか?
…なんかそれだとかなり味気ないし、言いにくすぎやしませんかね…
1年半前にこのブログでも愛称募集の記事や提案なんかをしてみたけど…無念だ…
→ 【東静岡南北幹線の橋の名称募集!】
第1弾はこれでした → 【静鉄の長沼駅でさりげなく萌えてみる】
第2弾はこれでした → 【静鉄の長沼駅でさりげなく萌えてみる.2】



…ん~、逆方向の車窓からだとちょっと見づらいね~

ただまぁベストポジションは、新静岡側の車両、新静岡側からドア2つ目で北側を見ているとイイ感じです。ぜひ覚えといて下さい

ちなみに長沼駅についてはこちらのニコニコ大百科参照です。
→ 【長沼駅(静岡県)とは (ナガヌマエキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科】
というわけで、近寄ってみるとこんな感じです


【祝 世界文化遺産登録

相変わらず『どこがどう酒屋の広告なのか?』が分からない内容ではありますが、基本、思いっきり私の自己満足のアピールなのでこれはこれでとても楽しいわけ

富士宮の地酒「高砂」をアピールする「朝霧 砂緒」(あさぎり すなお)ちゃん

眼鏡っ娘でちょこっと地味子な幼馴染み属性あたりが俺得です

→ 【静岡の萌酒:静岡萌酒綺譚 朝霧 砂緒】
ところでさ、冒頭の「橋」だけど、橋の名前ってなんになったの?
「東静岡南北幹線」のままなのですか?

…なんかそれだとかなり味気ないし、言いにくすぎやしませんかね…

1年半前にこのブログでも愛称募集の記事や提案なんかをしてみたけど…無念だ…
→ 【東静岡南北幹線の橋の名称募集!】
第1弾はこれでした → 【静鉄の長沼駅でさりげなく萌えてみる】
第2弾はこれでした → 【静鉄の長沼駅でさりげなく萌えてみる.2】
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年07月02日 19:15
▼この記事に対して書かれたコメントです
オー○ービーフのポーズ・・・ではなくて
お酒って飲んだらラベルとか残したくなるけどうまく剥がれないんですよね
中身を入れ替える悪徳業者が居るから糊が強くなってるって噂も聞きますが実際はどうなんですかね
因みにワインラベルをテープではがす奴やってみましたがうまく剥がれませんでした
このままでは部屋の中が萌え酒でいっぱいになってしまう・・・
なんか良い知恵ないですか?
お酒って飲んだらラベルとか残したくなるけどうまく剥がれないんですよね
中身を入れ替える悪徳業者が居るから糊が強くなってるって噂も聞きますが実際はどうなんですかね
因みにワインラベルをテープではがす奴やってみましたがうまく剥がれませんでした
このままでは部屋の中が萌え酒でいっぱいになってしまう・・・
なんか良い知恵ないですか?
Posted by 黒はんぺん at 2013年07月03日 21:26
>黒はんぺんさん
お酒のラベルって、瓶への糊付けの方法や紙の種類とかによって剥がれ具合変わるかもですね~
当店の萌酒ラベルは、強めの粘着だし、紙のシールなので確かに剥がしづらいと思います(^^;
萌酒ラベルについては少し考えていることがあるので続報をお待ち下さいませ~
お酒のラベルって、瓶への糊付けの方法や紙の種類とかによって剥がれ具合変わるかもですね~
当店の萌酒ラベルは、強めの粘着だし、紙のシールなので確かに剥がしづらいと思います(^^;
萌酒ラベルについては少し考えていることがあるので続報をお待ち下さいませ~
Posted by 鈴木酒店
at 2013年07月03日 23:38

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)