<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年05月16日 22:46

普段の裏鈴木酒店(当店主催の飲み比べ会)の時点から『参加者の何割かはオタク』という…、比較的安定したオタク吸引力のある当店なわけですが~、そんな当店が年に一度、『オタクonly』で開催しているのがこの会である。

【劇場版:とある酒屋の超萌酒会(ヲタクサミット)】
今回で3回目だ
と言いながら実はこの会やったのは今から半月ほど前
レポート記事早く書こうと思ってたんだけど、その頃からなんだか怒濤のような忙しさになってきて、この、やたらと長い(多い)写真を処理してる時間がなくて今頃になってしまったわけなんです、…申し訳ない
トホホ
ともあれ、今回も全国から気になった「萌酒、萌食」をかなりの数集めてみました。
一堂に並べるとこんな感じだ


過去の反省を生かして、ご飯(お米)とカレーは減らしたんだけど、逆に今回はお酒が多くなってしまい、飲みきれないほどになってしまいました
てか、おつまみな萌食ってやっぱ少ないよな…(スイーツ系が多い)。
それ考えると、写真の一番下にある「いか塩辛とかするめ松前漬け」とかは優秀だなと思う。…というわけで焼津はカツオなので、「かつおの塩辛」あたりで萌え商品作れたらいいなぁって思ったり思わなかったり…するわけです
では、ちょっと長くなるけれど、各商品の写真を載せてみたいと思います

【劇場版:とある酒屋の超萌酒会(ヲタクサミット)】
今回で3回目だ

と言いながら実はこの会やったのは今から半月ほど前

レポート記事早く書こうと思ってたんだけど、その頃からなんだか怒濤のような忙しさになってきて、この、やたらと長い(多い)写真を処理してる時間がなくて今頃になってしまったわけなんです、…申し訳ない

ともあれ、今回も全国から気になった「萌酒、萌食」をかなりの数集めてみました。
一堂に並べるとこんな感じだ



過去の反省を生かして、ご飯(お米)とカレーは減らしたんだけど、逆に今回はお酒が多くなってしまい、飲みきれないほどになってしまいました

てか、おつまみな萌食ってやっぱ少ないよな…(スイーツ系が多い)。
それ考えると、写真の一番下にある「いか塩辛とかするめ松前漬け」とかは優秀だなと思う。…というわけで焼津はカツオなので、「かつおの塩辛」あたりで萌え商品作れたらいいなぁって思ったり思わなかったり…するわけです

では、ちょっと長くなるけれど、各商品の写真を載せてみたいと思います

















































































一部差し入れのも混ざってますが、基本的には私が揃えてみたもので、だいたい10万円分ほどあります(笑)。
写真撮影タイムが長いのはお約束ですな

参加者は事前に私がお声掛けしたオタクのお客さんでして、中には東京や埼玉から駆け付けてくれた人も居ます。本当にありがたいことです



腕枕。
女子の想像力はすごいですな~。なにげに参考になります

あとそうだ。
手前味噌だけど、やっぱり当店の萌酒「静岡萌酒綺譚シリーズ」のお酒は美味しいと思います。ほぼ全部無くなっちゃいましたね♪
萌酒綺譚。昨年の会の時は5人(5種類)で、そこに美杉が加わって6人か~。いろいろと感慨深い気持ちになりますな~

昨年の時の様子 → 【裏鈴木酒店 『とある酒屋の超萌酒会2』】
一昨年の時の様子 → 【裏鈴木酒店 『とある酒屋の超萌酒会』】
ともあれね、懲りずにまた来年もやれたらなと思ってますので、この会に来てみたい方はぜひ手を挙げて主張してみて下さいね

今回参加して下さったオタクの皆さん、本当にありがとうございました

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年05月16日 22:46
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)