<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年10月30日 13:03

静岡の酒好きなら思わず二度見してしまう、かなりレアな隠し酒が入荷してきましたよ

【英君 7年熟成酒 「香り大吟醸」 M310酵母使用】
(`・v・´)ドヤッ!!
しかもこれ、平成19年(H18BY)の全国新酒鑑評会で見事金賞を受賞している大吟醸なんですわ
(`・v・´)ドヤッ!!
「英君」と言えば、今は静岡酵母しか使わない酒蔵なわけで、人気も上昇中ですよね♪
でもこのお酒は『M310(明利酵母)』と呼ばれる、全国の大吟醸で主流の酵母を使っています。…てか、英君ではこの酵母を使って造った最後の大吟醸
この酵母を使うと甘くて華やかな香りが立つんです
そのお酒を7年間も酒蔵で氷温貯蔵したもの
香りは少しおちつき、まろやかで滑らかになってまして、でも英君らしい辛口な感じもある。(日本酒度+4)
まぁとにかくレアなお酒だし、雫の形をした瓶(500ml)もまた可愛いですよね♪
こちら今回、限定100本のみ販売されてまして、3,240円となります。(8%税込)
箱付きなので、酒好きの方への御贈答用としてもベスト
もう入荷しておりますのでお早めにお求め下さいませ


【英君 7年熟成酒 「香り大吟醸」 M310酵母使用】
(`・v・´)ドヤッ!!
しかもこれ、平成19年(H18BY)の全国新酒鑑評会で見事金賞を受賞している大吟醸なんですわ

(`・v・´)ドヤッ!!

でもこのお酒は『M310(明利酵母)』と呼ばれる、全国の大吟醸で主流の酵母を使っています。…てか、英君ではこの酵母を使って造った最後の大吟醸

この酵母を使うと甘くて華やかな香りが立つんです

そのお酒を7年間も酒蔵で氷温貯蔵したもの

香りは少しおちつき、まろやかで滑らかになってまして、でも英君らしい辛口な感じもある。(日本酒度+4)
まぁとにかくレアなお酒だし、雫の形をした瓶(500ml)もまた可愛いですよね♪
こちら今回、限定100本のみ販売されてまして、3,240円となります。(8%税込)
箱付きなので、酒好きの方への御贈答用としてもベスト

もう入荷しておりますのでお早めにお求め下さいませ

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年10月30日 13:03
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)