<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2014年11月14日 12:42

静岡の酒通なら気にならないでは居られないお酒が入荷してきましたぜ!!
こんな特別なお酒が四合瓶で1,285円なら試してみる価値ありまっせ

【正雪 旨口純米 静系94号】
これまた上品で綺麗なラベルですね
で、この『静系94号』というのはですね、皆さんご存じかな、「誉富士」(ほまれふじ)という静岡県内で初のオリジナル酒米の…、なんと改良版なんです
品質向上をさせるべく、静岡県農林技術研究所が日々開発を進めていて、そんな中から選抜されて有望視されている新・酒米が~これなんです
だからまだ正式名称がなくて、ちょっと中二病みたいな名前(笑)
「旨口」ってなってるのは、甘口で旨みが感じられる純米酒ってことで
精米歩合は60%で度数は15~16度、日本酒度は-1、酸度は1.1となります。
(新酒(26BY)ではなくて25BYです)
ともあれこの正雪は、試験も兼ねて極わずかのみ醸造された超~限定品
『正雪』と聞いてガタッとなる方はぜひお早く
こんな特別なお酒が四合瓶で1,285円なら試してみる価値ありまっせ


【正雪 旨口純米 静系94号】
これまた上品で綺麗なラベルですね

で、この『静系94号』というのはですね、皆さんご存じかな、「誉富士」(ほまれふじ)という静岡県内で初のオリジナル酒米の…、なんと改良版なんです

品質向上をさせるべく、静岡県農林技術研究所が日々開発を進めていて、そんな中から選抜されて有望視されている新・酒米が~これなんです

だからまだ正式名称がなくて、ちょっと中二病みたいな名前(笑)
「旨口」ってなってるのは、甘口で旨みが感じられる純米酒ってことで

精米歩合は60%で度数は15~16度、日本酒度は-1、酸度は1.1となります。
(新酒(26BY)ではなくて25BYです)
ともあれこの正雪は、試験も兼ねて極わずかのみ醸造された超~限定品

『正雪』と聞いてガタッとなる方はぜひお早く

記事投稿者: 鈴木酒店 2014年11月14日 12:42
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)