<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年01月20日 18:17

私と年齢あまり変わらない…昭和52年に創刊したこちらの雑誌
【旅の手帖】
旅好きの方なら一度はこれの情報ご覧になったことあるかと思いますが~、今月10日に発売された「2月号」にですね、なんと当店のことが掲載されております


今月のテーマは「2泊3日温泉主義」
…思えば20年くらい前でしょうか…、夏休み、オフロードバイクで北海道一周ってのを2年連続でやり、北海道のいろんな温泉や青森の(豪雪地で有名な)酸ヶ湯温泉にも行ったりもしましたが、どちらかと言ったら圧倒的に引き籠もり気味な私にはなかなか手にすることのないこちらの雑誌。
まぁそんな話はどうでもいいんですが、
この度、静岡県在住のライターさんが「ローカルネタ帖」という地方のネタスポットの紹介ページに当店を推薦してくれてまして、それが掲載されたのです
ホームページはこちら → 【旅の手帖 - 交通新聞社】
記事と写真。とっても良い感じの内容ですよ
たぶん、オタク属性の人が真面目に旅情報探してるとこに不意にこの記事出てきたら「をいぃぃ~!」って二度見しちゃう感じにw
残念ながら当店で販売や配布はしておりませんので、ご興味ある方はお近くの書店か、もっとお近くの密林へ
2月号、「温泉主義」が目印です。価格は596円。
「そうだ、温泉行こう」
「そうだ、鈴木酒店行こう」
(ライターの野田様、ありがとうございました)
【旅の手帖】
旅好きの方なら一度はこれの情報ご覧になったことあるかと思いますが~、今月10日に発売された「2月号」にですね、なんと当店のことが掲載されております



今月のテーマは「2泊3日温泉主義」

…思えば20年くらい前でしょうか…、夏休み、オフロードバイクで北海道一周ってのを2年連続でやり、北海道のいろんな温泉や青森の(豪雪地で有名な)酸ヶ湯温泉にも行ったりもしましたが、どちらかと言ったら圧倒的に引き籠もり気味な私にはなかなか手にすることのないこちらの雑誌。
まぁそんな話はどうでもいいんですが、
この度、静岡県在住のライターさんが「ローカルネタ帖」という地方のネタスポットの紹介ページに当店を推薦してくれてまして、それが掲載されたのです

ホームページはこちら → 【旅の手帖 - 交通新聞社】
記事と写真。とっても良い感じの内容ですよ

たぶん、オタク属性の人が真面目に旅情報探してるとこに不意にこの記事出てきたら「をいぃぃ~!」って二度見しちゃう感じにw
残念ながら当店で販売や配布はしておりませんので、ご興味ある方はお近くの書店か、もっとお近くの密林へ

2月号、「温泉主義」が目印です。価格は596円。
「そうだ、鈴木酒店行こう」
(ライターの野田様、ありがとうございました)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年01月20日 18:17
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)