【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2015年01月26日 19:06
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
藤枝の杉井酒造さんから、『とっても杉錦らしいお酒』が入荷してきましたface02
もちろん今期搾ったばかりの新酒です♪

ちなみに私はこの左側のが大好きだったりします(≧∇≦)


【入荷】杉錦の生もと中取り&山廃誉


その写真の左側っていうのが、
【杉錦 生酛純米 中取り原酒 山田錦】

こちら、今では珍しい製造の「生酛(きもと)仕込み」にて伝統に則って造られています。
酒蔵の中に居る、自然の乳酸菌を取り入れながら造っているんですよ♪

使っているお米が「静岡県産の山田錦」で、それを精米歩合60%。
使っている酵母も吟醸用の「静岡酵母HD-1」という、オール静岡の生酛になりますねicon23

しかもこれは「中取り」という、味のバランスが格別良いところだけを抽出した原酒なんです。…ただし生酒ではなくて、瓶火入れを一回しています。

原酒なのでコクと酸味もありますが(日本酒度+4、酸度1.9)、酸味の後に静岡酵母らしい吟醸香が感じられて柔らかさもあります♪

四合瓶(720ml)1,620円。(8%税込)
一升瓶(1.8L)は3,024円ですがこちらはお取り寄せとなります。


ちなみにですが、この原酒に加水したお酒というのが~、あの美杉っちになんです♪
あの美杉っち → 【静岡の萌酒:静岡萌酒綺譚 小石川 美杉】



で、写真右側のが、
【杉錦 山廃純米 誉富士】

ご存じ「誉富士」は、静岡県で独自に開発された、お酒用のお米。
県内のほとんどの酒蔵でこの誉富士を使ったお酒って発売されていますが、でも「山廃(やまはい)仕込み」という伝統的製法で造られているものは珍しい!

スペック的は誉富士を精米歩合70%で、日本酒度は+8というシャープな辛口。また、酸度はなんと2.0というスゴい数値だぞ♪
山廃らしいスッキリとした酸味と、キリッとした辛口でなかなかのものだface25

四合瓶(720ml)は1,296円。(8%税込)
一升瓶(1.8L)は2,700円ですがこちらはお取り寄せとなります。


伝統的製法で造った2つの杉錦、いかがですか♪face02





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ!
【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`)
【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒!
【入荷】オススメの夏酒、天虹の『涼』が登場だ!
【入荷】春陽を使った開運無濾過純米生原酒!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ! (2025-05-22 12:21)
 【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`) (2025-05-16 13:28)
 【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒! (2025-05-15 13:41)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年01月26日 19:06

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】杉錦の生もと中取り&山廃誉
    コメント(0)