<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年01月30日 13:35

萌酒業界では有名な、会津(福島)のこの萌酒、当店でも販売開始します♪
ちなみにこれ、酒蔵自らが超~本腰入れて作ってるシリーズ物なんです

【さくら八重 特別純米酒】
この名前でピンと来た方も居るかと思いますが、そう、このキャラは平成25年のNHK大河ドラマだった「八重の桜」の主人公『新島八重』(旧姓:山本)がモデルとなってます
戊辰戦争で活躍した会津藩士の娘、山本八重。
女性ながらも射撃の名手で、『幕末のジャンヌダルク』とも呼ばれていたそうです。
「さくら八重」のこのシリーズは今現在5種類ほど発売されてますが、この特別純米酒は、文明開化の流れの中で、帽子に着物に革靴と、型にとらわれない服装で紅葉を楽しむ、そんな八重の自由なイメージを表したもの、とのことです

イラストは福島県在住のイラストレーター『荒井チェリー』さんによるもの。
まんがタイム系でよく連載をされていたり、これ言えば分かるかな、昨年テレビ放送されたアニメ「未確認で進行形」の原作者だったりもします
さてお酒の方は、地元福島県産の酒造好適米「夢の香」を使用しており精米歩合は55%。参考値ですが日本酒度は+2.5で酸度は1.7。やや辛口ながらもやや濃厚な味わいとなっています。
(オレンジ色してるけど、これは瓶の色でして、中身は透明な日本酒ね)
価格は1本(500ml)1,950円です。(8%税込)
4面フルプリントの綺麗な専用箱が付いているのが嬉しいですね
店頭販売だけでなく、全国への発送も承ります。まずはお気軽にご連絡下さい

もちろん、代引きでの発送も可能です♪
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ちなみにその製造元である「花春酒造」さんなんですが、営業車がとにかくガチな痛車であるのも業界では有名な話。通称:痛営業車(笑)


これは荒井チェリー号ではありませんが、でもフルラッピングがなんだかも~スゴいことになってる痛営業者です。万が一静岡で見掛けたりしたら、それは鈴木酒店へ営業に来ている時、かと思われます(笑)
ちなみにこれ、酒蔵自らが超~本腰入れて作ってるシリーズ物なんです


【さくら八重 特別純米酒】
この名前でピンと来た方も居るかと思いますが、そう、このキャラは平成25年のNHK大河ドラマだった「八重の桜」の主人公『新島八重』(旧姓:山本)がモデルとなってます

戊辰戦争で活躍した会津藩士の娘、山本八重。
女性ながらも射撃の名手で、『幕末のジャンヌダルク』とも呼ばれていたそうです。
「さくら八重」のこのシリーズは今現在5種類ほど発売されてますが、この特別純米酒は、文明開化の流れの中で、帽子に着物に革靴と、型にとらわれない服装で紅葉を楽しむ、そんな八重の自由なイメージを表したもの、とのことです


(C)花春酒造/イラスト:荒井チェリー
イラストは福島県在住のイラストレーター『荒井チェリー』さんによるもの。
まんがタイム系でよく連載をされていたり、これ言えば分かるかな、昨年テレビ放送されたアニメ「未確認で進行形」の原作者だったりもします

さてお酒の方は、地元福島県産の酒造好適米「夢の香」を使用しており精米歩合は55%。参考値ですが日本酒度は+2.5で酸度は1.7。やや辛口ながらもやや濃厚な味わいとなっています。
(オレンジ色してるけど、これは瓶の色でして、中身は透明な日本酒ね)
価格は1本(500ml)1,950円です。(8%税込)
4面フルプリントの綺麗な専用箱が付いているのが嬉しいですね

店頭販売だけでなく、全国への発送も承ります。まずはお気軽にご連絡下さい


もちろん、代引きでの発送も可能です♪
フリーダイヤル:0120-11-1926 FAX:054-285-1926
メール:order@sake-online.com
ちなみにその製造元である「花春酒造」さんなんですが、営業車がとにかくガチな痛車であるのも業界では有名な話。通称:痛営業車(笑)


これは荒井チェリー号ではありませんが、でもフルラッピングがなんだかも~スゴいことになってる痛営業者です。万が一静岡で見掛けたりしたら、それは鈴木酒店へ営業に来ている時、かと思われます(笑)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年01月30日 13:35
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)