【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2015年04月02日 21:57
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
楽しい時間というのはあっという間に過ぎ去っていくもので、あのコミケットスペシャルからもう1週間が経とうとしています…。

…てかホント、『夢のような時間』でした…
逆に、(スペシャルとは言え)あのコミケに企業として出店していたというのがなんかちょっとウソみたいな…そんな気分です(笑)。

シム酒屋の最終ステージをクリアしちゃった感じ…ですかねicon23


まぁいいや。
ともあれ、鈴木酒店は確かにコミスペに出店していました。
その記録として、簡単ですがレポート記事を書いてみたいと思いますface17



冒頭、『もうすぐ一週間が経つ』と書きましたが…、コミスペ自体は先週土日の2日間。
でも実は私にとっては先週木曜日からが既にコミスペ始まっておりましたicon21


【木曜日の夜】
車両への荷物の積み込み。

コミケットスペシャル出店レポート:前編


いつもの軽自動車のBOXでは明らかに入りきらない程の荷物になると踏んで、今回は、いわゆるハイエース系のバンを借りてきたのですが~、いやホント正解、軽とは比べものにならないほどの収容力emoji01

「これ、全然余裕で入るんじゃね?icon14

と、深夜に余裕かましながら積み込んでいったわけですが…、最終的にはご覧のザマで、ほぼピッタリ隙間なく収まってた件icon10



【金曜日】
慣れてない車と激しい荷物と共に会場の「幕張メッセ」に向かうですicon17

「16時30分から業者入場」という時間が決められていたですが、なにぶん遠いトコからの自走なのでかなり早い時間に出発してみたわけです。車では初めて行くし。

東名高速道路から首都高渋谷3号線ですか、そして池尻大橋のトコでグルグルと激しいループを下り、3月に開通したばかりの山手トンネルっつうのを通り、大井ジャンクションから湾岸線に乗ってあとはほぼ道なり。
思いのほか順調で3時間30分ほどで着いちゃったface02


コミケットスペシャル出店レポート:前編


さて、会場内は13時から入場組の業者がすでにいろいろやってて、こういうの見るとこちらもいやがおうにも「よし、やってやるぞ!」というテンションになってきますicon21

なおこの設営日の時点から、もう既にコミケスタッフの皆さんはとても親切で礼儀正しく、一人勝手に『受け継がれしコミケイズムだな♪』を感じたりしてましたw



コミケットスペシャル出店レポート:前編

ここに何もないブースがあるじゃろ?

これをこうして…
( ^ω^)
≡⊃⊂≡

こうじゃ!

コミケットスペシャル出店レポート:前編
_人人人人人_
>  鈴木酒店  <
 ̄^Y^Y^Y^ ̄

業者完全撤収となる20時ギリギリまで使って一人で設営icon23
(というか、時間オーバーしてましたね…、ごめんなさいスタッフさんicon10



コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編


たださ、どのイベントでもそうだけど、でもやっぱコミケだから絶対なおのこと手を抜きたくないし、そこかしこにネタを散りばめたりして一人でもこのブース見て笑ってくれたらなと思い~、数ヶ月前からいろんなこと考えてたりしてたわけっスよw



【28日土曜日、コミスペ1日目】
前日のうちに鈴木酒店の80%くらいの力を具現化しておいたので、開場2時間前の9時から入場だったですが比較的ゆとりがあったface02

また、当店をお手伝いしてくれる助っ人もわざわざ静岡から数名来てくれたicon21
この方々が居なかったら鈴木酒店、100%の力を見せる前に軽くゲームオーバーだったわマジで。


コミケットスペシャル出店レポート:前編


会場の外には入場待機列が着々と出来上がっていた。
本チャンのコミケに比べたら小規模だけど…でもこれあってのコミケだなとicon23


さて、8888と開場すると、企業エリアの4ホールは比較的スローペースな感じ。
…んまぁみんな、最初は同人誌の壁サークルやいろんな物の物色だろうからそのあたりは問題ないんだけど、強いて問題言うならば、我々のすぐ近くには唐揚げやらドネルケバブやらカレーやら…、やたらと美味しい物の匂いが否応なく当ブースにも襲ってそれが結構拷問みたいな(´Д`)


さてそうこうしていると、周りの企業ブースが賑わってきたと同時に当ブースにも、この日が先行発売のこの『ニパ子酒』を買い求める方々が徐々に増えてきて、あっという間に人だかりになったりface02

コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編

また当店の自信作、リニューアルした『痛ちょこ』も女子に人気だったり、もちろん静岡の萌酒も皆さんの関心が高かったですicon12

あと、ほとんどのお客さんがニパ子の絵が入った特製のこの『同人紙袋』を持ってってくれたのも嬉しかった♪
いやホント、手前味噌であれだけどこの紙袋は鈴木酒店の自信作ですicon21
ネタ満載ですw

(あ~、この紙袋はまだかなり余っておりますので、5月14~17日に開催の『静岡ホビーショー』の時、当店でお買い物をしてくれた方に差し上げるつもりでおります)



さて、休む間もないほどにお客さんが来てくれている状況の中、強力な助っ人が居てくれてるからこそ、その助っ人に甘えて私鈴木酒店はブラブラと他のブースの物色や買い物に出ちゃったりしちゃうわけですicon22
…け、決して、エッチな同人誌や壁サークルの限定品とかを買い行っt(閑話休題)


コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編


全国に数店しかない萌酒屋のブースや萌酒(もえしゅ)がいろいろありますface02

中でも『刀剣乱舞の萌酒』はずっと行列できてた。凄いなぁicon14
「鉄道むすめの萌酒」も良いなぁ~、羨ましい! 静鉄マジなんとかしてよっ、鈴木酒店すっげ~協力するからicon23



…おわっemoji03
老舗の『ガタケット』さんのブースにニパ子酒が(  Д ) ゚ ゚

コミケットスペシャル出店レポート:前編
コミケットスペシャル出店レポート:前編


今ニパ子キテるな~、スゴいなぁicon14

貴重なブーススペースにニパ子酒置いて下さり、ガタケット事務局様およびゴッドハンド様、ありがとうございました。お陰様でニパ子酒は大好評でしたface02



そして、写真は無いんだけど、1日目のNブースの辺りには「飲食系同人サークル」が多数参加されておりまして、鈴木酒店ももちろん事前チェックしていたので配達がてらw覗きに行ってきましたicon16
こんなサークルさんね → 【『コミケットスペシャル6』飲食同人サークルまとめ 約40サークル掲載ッ!:なんだかおもしろい】


したらなんか…さすが飲食系っ、机の向こうのサークル主からの振る舞い酒や振る舞い飯とかで、なんかもう~宴会っぽい雰囲気icon23
いや~、コミケットスペシャルだからできる無礼講だよな~笑。
たぶん、『6月6日の酒っと』もこんな感じかそれ以上なんだろうなと、通路で一人爆笑してたりしましたわface25

あ、6月のその酒っと、鈴木酒店もしれっと出店しますのでヨロ( `∀´)



1日目、終了時刻は16時。
5時間、されど5時間。

当店でも一部完売した商品が出たり、2日目に向けて作戦を微調整する必要があったりとか、まぁとにかくてんやわんやの1日目icon10


…ただ実は、16時に終わってから1時間で1ホールのイベント会場に移動したりそこでまたブース設営とか…、なんと『17時からの中夜祭』のその場でも我々萌酒屋は出店しちゃうので1日目もまだ続くのであった…、です(笑)

続きはまた次の記事でface17


レポート記事後編はこちら → 【コミケットスペシャル出店レポート:後編】
御礼と、他サイトのレポートまとめ → 【コミケットスペシャル出店レポート:御礼】



時間飛ぶけど、1日目は結局朝から何も食べていなかったので、中夜祭終わって撤収した後のその日の深夜はやけ食いモードicon28

コミケットスペシャル出店レポート:前編






同じカテゴリー(萌え♪萌酒・萌食)の記事画像
水着のガデ子酒、12本だけ特別に復刻販売!
ホビーショーなので復刻!ニパ子酒とあおこ酒(^o^)/
明後日29日(土)、東方コラボ酒を数量限定で再販!
【販売開始】ラブライブ!サンシャインの新しい緑茶缶♪
【販売開始】モンスターハンターのコラボ酒3種類!
同じカテゴリー(萌え♪萌酒・萌食)の記事
 水着のガデ子酒、12本だけ特別に復刻販売! (2025-05-16 19:23)
 ホビーショーなので復刻!ニパ子酒とあおこ酒(^o^)/ (2025-05-14 22:38)
 明後日29日(土)、東方コラボ酒を数量限定で再販! (2025-03-27 22:45)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年04月02日 21:57

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
コミケットスペシャル出店レポート:前編
    コメント(0)