【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2017年05月31日 13:23
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
明日6月1日から酒税法改正により、大手スーパーやディスカウント店での『採算を度外視するような過度な安売りを禁止し、違反した場合厳しい処分が規定される』ようになります。

これの元には、そういった激安店の安値攻勢で苦しむ『町の酒屋』を救う狙いがあったりするわけですicon23


はい、当店も救われるかも、ですface02
そして6月1日以降も当店のビールの価格はそのままでございますicon22


不当な安売り、明日からストップ! でも当店はそのまま♪



そもそもこの発端となっているのは大手ビールメーカー側にもある。
大手ビールメーカーが「ビール商品の拡販のため」に、大量発注してくれる大手チェーン店やディスカウント店・量販店などに『販売奨励金・リベート』を渡し、その分、店頭での販売価格を下げていた状況。またその下げ方も様々ではあるけれど、大半のお店は「集客するための目玉商品」としてこういったビール商品を破格の値段で注目させ、そしてそれが地域の価格競争を生み、泥沼化する。そしてそれに巻き込まれ…、というか、もう『へぇ…、ふ~ん、すごいね~( ´_ゝ`)』って傍観してたのが町の酒屋、って感じですかね~w

なので、町の酒屋が通常の流通ルートである地元の酒問屋から卸してもらう納品価格よりも安い値段でディスカウント店などで小売販売されていたわけですわ
( ´_ゝ`)



この長年続く異常な流通状況については、2年ほど前にようやく国会で「待った」が掛かる感じで議論されだしました。
2015年4月頃の情報 → 【酒の激安に「待った」 今国会に酒税法改正案 不当廉売を法規制へ - 政治・社会 - ZAKZAK】

そしてこの2017年6月から酒税法が改定されるっぽい。
→ 【6月から酒類安売り規制強化、改正酒税法について | 企業法務ナビ】
→ 【ビール値上がり、「安売り」規制強化 メーカー歓迎も…消費者離れに拍車 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース】


これにより、原価を下回るような激安販売ができなくなる…みたいなんだけど、ただたぶん…、大手メーカーとかには頭が良い人いっぱいいるだろうから、またうまく法の網をすり抜けるような理由とか手段とか考えてくると思われw

そもそもこの改定法にも、『酒類業者は正当な理由なく、酒類を総販売原価を下回る価格で継続して販売する取引…を行ってはならない』ってなってて、なんかこの…正当な理由とか販売原価とか継続して販売、っていうあたりが抜け道のような気がしてならないけどな。



ともあれ、明日6月から大手スーパーやディスカウント店でのビール店頭価格が上昇していくと思われます。なので激安で買うなら今日まで!ですよw


あとたぶん、このことだけで町の酒屋が救われるとは思わなく…、むしろビール離れが進むのかもしれないですが…、当店はひとまずこのまま、我が道を行こうと思っておりますface02





同じカテゴリー(掲載物やお知らせ)の記事画像
【営業時間変更のお知らせ】
レシートの正しい使い方:パート16
明けましておめでとうございます
【年末年始の営業のお知らせ】
レシートの正しい使い方:パート15
同じカテゴリー(掲載物やお知らせ)の記事
 【営業時間変更のお知らせ】 (2025-01-06 19:07)
 レシートの正しい使い方:パート16 (2025-01-02 12:42)
 明けましておめでとうございます (2025-01-01 12:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2017年05月31日 13:23

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
不当な安売り、明日からストップ! でも当店はそのまま♪
    コメント(0)