<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年04月08日 16:18

皆さんご存じですか? 4月1日から『エスパルスドリームフェリー』さんがハルチカとコラボした限定商品を発売開始しました

【スイスイ♪清水港まぐろきっぷ 「特盛」】
このまぐろきっぷというのは以前からある既存商品なのですが、4月からは「並盛きっぷ」「大盛きっぷ」「特盛きっぷ」という3つのグレードとしてリニューアルされ、そのうちの「特盛きっぷ」がハルチカとコラボ(タイアップ)をしまして「特製ハルチカ切符」になっていたり、購入者特典として「オリジナル特製クリアフォルダ」「購入記念オリジナルカード」がプレゼントされる感じになっています
どんな特典かはこちら参照 → 【「ハルチカ×スイスイ♪清水港まぐろきっぷ」販売決定! | アニメ『ハルチカ』公式サイト】
ではその「まぐろきっぷ」というのはそもそもなんなのかと言いますと~、清水港の水上バス1日乗船券や路線バス1日乗車券(指定区間)、静岡鉄道1日乗車券、お食事1,000円分チケット(提携店)、観光施設の利用券や割引券、協賛店での優待、…といったように、なんだか凄く盛りだくさんな内容になってるんです
詳しくは以下の公式ページをよく見てみてもらいたいんだけど、並盛・大盛・特盛かによってそれぞれの内容が異なっていたり、特盛に至っては1日乗船・乗車券ではなくて2日間の乗船・乗車券になっていたりする。
金額は2,280円~3,180円なんだけどね、ここだけの話…これら乗車券や食事券を個別に換算すると、6,000円とかそれ以上になっちゃうくらいの~実は凄いお得な内容みたいなんですよ!ここだけの話な。
で、ハルチカの特盛きっぷはそれが2日間分あるので、水上バスや路線バス、レンタサイクルの利用券使って三保半島の聖地を巡礼しつつ、提携店の食事処で清水港の美味しい海鮮のを食べ~、夜は協賛店の宿泊施設で泊まり~の、翌日は静岡鉄道で静岡に来て駿府城公園とかの聖地をまた巡礼したりとか…、ハルチカの聖地巡礼をうまくお手伝いできるような感じになっているのです
詳しくはこちら → 【清水港まぐろきっぷ】
静岡市内の10カ所で販売中。特盛きっぷはアニメイト静岡ででも!
そして当店は実は~、そんなまぐろきっぷの協賛店になっております(笑)

「ねぇ見てハルタ! この酒屋にもまぐろきっぷのシール貼ってある~(≧∇≦)」
詳しくは公式ページにも載っているけど、

ハルチカの聖地に特に近くもなく清水港や三保半島からも遠い当店だけれども~、『静鉄の駅から徒歩3分だよ♪』っていうところにワンチャンって感じで、やぶれかぶれな協賛をしております
公式ページはこちら → 【選べる観光施設利用券・割引券対象施設|清水港まぐろきっぷ】
そして、まぐろきっぷ(並盛・大盛・特盛いづれでもOK!)を持参の上、どれでも萌酒をご購入いただいた方には、以下の『非売品の萌え粗品』を一つプレゼント致します

【「酔い覚ましのカフェイン」珈琲をどうぞなの♪セット】
(写真は開封してみた物です。なお写っているマグカップは付きません)

【フェルト製の鈴木酒店特製コースター】
(大きさは約10cmの円。なお写っている痛ちょこは付きません)
酒屋で珈琲w …でもこれがあなどれないんですよ!
『コーヒー乃川島』さんで挽かれたこのコーヒー豆は「ブラジルショコラ」
酸味は少ない甘めの味わいと豊かなコクがあります
中挽きで約10グラム入ってます。ドリップフィルターも1つ付く。
そしてコースター。
…コースターなんだけど「布のフェルト製」なので水分の吸い込み具合には目を見張るものがあるけれどコースターの下にダダ漏れで、また、コーヒーやお醤油とかの濃い液体が付くと色が残る可能性もあるかもしれない…、そんなコースターw
ほとんどギャグですが~、貴方のテーブルの上をちょこっとだけ華やかにします
この非売品グッズは今後のイベント等でも配布するかもしれませんが…、今回のまぐろきっぷ用に用意した新登場のグッズでもありますのでもしよかったら狙ってみて下さいませ
鈴木酒店は(やや強引な形だけど)ハルチカを応援しています!


【スイスイ♪清水港まぐろきっぷ 「特盛」】
このまぐろきっぷというのは以前からある既存商品なのですが、4月からは「並盛きっぷ」「大盛きっぷ」「特盛きっぷ」という3つのグレードとしてリニューアルされ、そのうちの「特盛きっぷ」がハルチカとコラボ(タイアップ)をしまして「特製ハルチカ切符」になっていたり、購入者特典として「オリジナル特製クリアフォルダ」「購入記念オリジナルカード」がプレゼントされる感じになっています

どんな特典かはこちら参照 → 【「ハルチカ×スイスイ♪清水港まぐろきっぷ」販売決定! | アニメ『ハルチカ』公式サイト】
ではその「まぐろきっぷ」というのはそもそもなんなのかと言いますと~、清水港の水上バス1日乗船券や路線バス1日乗車券(指定区間)、静岡鉄道1日乗車券、お食事1,000円分チケット(提携店)、観光施設の利用券や割引券、協賛店での優待、…といったように、なんだか凄く盛りだくさんな内容になってるんです

詳しくは以下の公式ページをよく見てみてもらいたいんだけど、並盛・大盛・特盛かによってそれぞれの内容が異なっていたり、特盛に至っては1日乗船・乗車券ではなくて2日間の乗船・乗車券になっていたりする。
金額は2,280円~3,180円なんだけどね、ここだけの話…これら乗車券や食事券を個別に換算すると、6,000円とかそれ以上になっちゃうくらいの~実は凄いお得な内容みたいなんですよ!ここだけの話な。
で、ハルチカの特盛きっぷはそれが2日間分あるので、水上バスや路線バス、レンタサイクルの利用券使って三保半島の聖地を巡礼しつつ、提携店の食事処で清水港の美味しい海鮮のを食べ~、夜は協賛店の宿泊施設で泊まり~の、翌日は静岡鉄道で静岡に来て駿府城公園とかの聖地をまた巡礼したりとか…、ハルチカの聖地巡礼をうまくお手伝いできるような感じになっているのです

詳しくはこちら → 【清水港まぐろきっぷ】
静岡市内の10カ所で販売中。特盛きっぷはアニメイト静岡ででも!
そして当店は実は~、そんなまぐろきっぷの協賛店になっております(笑)

「ねぇ見てハルタ! この酒屋にもまぐろきっぷのシール貼ってある~(≧∇≦)」
詳しくは公式ページにも載っているけど、

ハルチカの聖地に特に近くもなく清水港や三保半島からも遠い当店だけれども~、『静鉄の駅から徒歩3分だよ♪』っていうところにワンチャンって感じで、やぶれかぶれな協賛をしております

公式ページはこちら → 【選べる観光施設利用券・割引券対象施設|清水港まぐろきっぷ】
そして、まぐろきっぷ(並盛・大盛・特盛いづれでもOK!)を持参の上、どれでも萌酒をご購入いただいた方には、以下の『非売品の萌え粗品』を一つプレゼント致します


【「酔い覚ましのカフェイン」珈琲をどうぞなの♪セット】
(写真は開封してみた物です。なお写っているマグカップは付きません)

【フェルト製の鈴木酒店特製コースター】
(大きさは約10cmの円。なお写っている痛ちょこは付きません)
酒屋で珈琲w …でもこれがあなどれないんですよ!
『コーヒー乃川島』さんで挽かれたこのコーヒー豆は「ブラジルショコラ」
酸味は少ない甘めの味わいと豊かなコクがあります

中挽きで約10グラム入ってます。ドリップフィルターも1つ付く。
そしてコースター。
…コースターなんだけど「布のフェルト製」なので水分の吸い込み具合には目を見張るものがあるけれどコースターの下にダダ漏れで、また、コーヒーやお醤油とかの濃い液体が付くと色が残る可能性もあるかもしれない…、そんなコースターw
ほとんどギャグですが~、貴方のテーブルの上をちょこっとだけ華やかにします

この非売品グッズは今後のイベント等でも配布するかもしれませんが…、今回のまぐろきっぷ用に用意した新登場のグッズでもありますのでもしよかったら狙ってみて下さいませ

鈴木酒店は(やや強引な形だけど)ハルチカを応援しています!
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年04月08日 16:18
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)