【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2016年10月02日 21:26
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
皆さん昨日は日本酒、飲みましたか?face02
そうなのです、昨日10月1日は「日本酒の日」だったのですicon23

そしてこの日は毎年、【静岡県地酒まつり】という…県内の酒蔵が一堂に盛大に揃って飲み比べできちゃうというめちゃくちゃスゴいイベントがあったんですemoji01 今年は土曜日でちょうど良かったけど、何曜日であろうと毎年この日に開催されます。



というわけで私ももちろん行って参りましたicon16

今年の会場は静岡市の「センチュリー静岡」が会場で、当店からだったら歩いても10分くらいの場所w (ちなみに来年は浜松で、その次は沼津、でまた静岡、っていうローテーションになってます)


静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』
静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』

うわっ、すごface08
800名以上が参加されてて圧巻ですicon23
eプラスで販売されたチケットも事前に完売になってましたしね。



…と、ご覧のように会場は「立食・立ち飲みスタイル」となっているため『落ち着いてゆったり呑む♪』っていう感じではなくて、食事も別料金でワンプレートの料理を買うっていう形式なのでそのあたりも確かにちょっと落ち着かないw

ただ、どのみちこのイベントは落ち着いていられない程の静岡吟醸の美酒ばっかりが揃ってるので、ここぞとばかりに私も駆け足で味を利きまくっておりましたicon21


静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』
静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』
静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』


いやはや、これだけの人数が居るとさすがにお酒が飲み尽くされていくペースも早く、知名度がある酒蔵さんのは無くなるのも早かったですね…icon10 (てか、もう少~しお酒(の量)を持ってきてほしい!)


でもホント、どれも甲乙付けがたい美酒なわけでそれが基本的に飲み放題。酒通の方も日本酒初心者の方も、とにかく皆さん美味しそうに飲んだり笑顔ばかりで会場はなんとも幸せな状態だったわけなわけですよicon12

それに、若い方が多い感じでしたよね。それも嬉しいとこですな♪


あと当日会場では、少々目立つ格好をしていた私なので今回もたくさんの方に指をさされたりお声を掛けて下さったりもして、絡んでくれた皆様ありがとうございましたface02



さて来年の静岡県地酒まつりは日曜日となってます。
そして場所は浜松が会場で、今回の同じなら参加費は2,500円

絶対絶対お得で素晴らしいイベントですので、ぜひ、今から覚えておいて下さいませicon23





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年10月02日 21:26

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
静岡吟醸が大集結の『静岡県地酒まつり』
    コメント(0)