<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年02月15日 12:17

縁起が良い立春の日に搾りそのまま詰めちゃった、とってもフレッシュな生酒が臥龍梅から入荷です
薄ピンク色のボトルがまた可愛くてまさに春というかめでたい感じ

【臥龍梅 純米吟醸 初春しぼり 生酒】
これ、昨年初登場の限定商品なのでまだ見たことない人多いんじゃないかな
このお酒に使っているお米は静岡県生まれのあの誉富士
それを精米歩合55%の純米吟醸。日本酒度は+7、酸度は1.3、アルコール度数は15~16度となってます。
また臥龍梅は従来、原酒を中心としたラインナップなのですが、この初春しぼりはサラッと軽くて日本酒初心者にも飲みやすい加水タイプとなってます。そして加熱処理を行っていない、搾ったまんまの生酒なのだ
スッキリ爽やかで飲みやすくオススメですよ
当店入荷は四合瓶(720ml)のみで、価格は1,512円です。(8%税込)
縁起物で可愛くて、超~新鮮なこの臥龍梅。数量限定品なのでお早めにぜひ
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【臥龍梅 純米吟醸 初春しぼり 生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】

薄ピンク色のボトルがまた可愛くてまさに春というかめでたい感じ


【臥龍梅 純米吟醸 初春しぼり 生酒】
これ、昨年初登場の限定商品なのでまだ見たことない人多いんじゃないかな

このお酒に使っているお米は静岡県生まれのあの誉富士

それを精米歩合55%の純米吟醸。日本酒度は+7、酸度は1.3、アルコール度数は15~16度となってます。
また臥龍梅は従来、原酒を中心としたラインナップなのですが、この初春しぼりはサラッと軽くて日本酒初心者にも飲みやすい加水タイプとなってます。そして加熱処理を行っていない、搾ったまんまの生酒なのだ

スッキリ爽やかで飲みやすくオススメですよ

当店入荷は四合瓶(720ml)のみで、価格は1,512円です。(8%税込)
縁起物で可愛くて、超~新鮮なこの臥龍梅。数量限定品なのでお早めにぜひ

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【臥龍梅 純米吟醸 初春しぼり 生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年02月15日 12:17
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)