<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年03月08日 19:00

こんな酒瓶、見たことありますぅ?笑
珍しい徳利型の瓶がかなりキュートな、高砂の超限定品が入荷してきました

【高砂 山廃純米吟醸 あらばしり 無濾過生原酒】
兵庫県特A地区産の山田錦を精米歩合55%の純米吟醸で、その造りは、富士宮市の高砂酒造伝統の製法「山廃(やまはい)仕込み」、更に醪(もろみ)を搾った時に最初に出てくる部分の「荒走り」(あらばしり)という特別なお酒になります
で、これね、味が結構特徴的で美味しいんです
トロッとする感じの甘みがあって厚みのある濃厚な旨味があります
なお日本酒度で言うと甘口の-3で酸度は1.5、使用酵母は静岡酵母NEW-5、アルコール度数は16度になります。
毎年この時期だけの季節限定品ですが、かなり数が少ない稀少品なので例年完売しちゃうのが早いです
気になる方はぜひお早めに
四合瓶(720ml)は1,781円、一升瓶は3,562円です。(8%税込)
(一升瓶はお取り寄せとなりますが完売している可能性も高いです)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【高砂 あらばしり - 鈴木酒店★オンラインショップ】
珍しい徳利型の瓶がかなりキュートな、高砂の超限定品が入荷してきました


【高砂 山廃純米吟醸 あらばしり 無濾過生原酒】
兵庫県特A地区産の山田錦を精米歩合55%の純米吟醸で、その造りは、富士宮市の高砂酒造伝統の製法「山廃(やまはい)仕込み」、更に醪(もろみ)を搾った時に最初に出てくる部分の「荒走り」(あらばしり)という特別なお酒になります

で、これね、味が結構特徴的で美味しいんです

トロッとする感じの甘みがあって厚みのある濃厚な旨味があります

なお日本酒度で言うと甘口の-3で酸度は1.5、使用酵母は静岡酵母NEW-5、アルコール度数は16度になります。
毎年この時期だけの季節限定品ですが、かなり数が少ない稀少品なので例年完売しちゃうのが早いです

気になる方はぜひお早めに

四合瓶(720ml)は1,781円、一升瓶は3,562円です。(8%税込)
(一升瓶はお取り寄せとなりますが完売している可能性も高いです)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【高砂 あらばしり - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年03月08日 19:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)