【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2018年06月06日 20:15
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
これ、私もオススメの地酒なんですが、先日当店が出店させてもらった日本薬剤学会の年会長である静岡県立大学薬学部の教授もとにかくみんなに勧めていたんですよねw

なんかも~、『教授=ほぼ鈴木酒店の営業マン』みたいな感じになってましたemoji01
教授、あざーした~face25


というわけで地酒にめちゃくちゃ詳しい教授が当店のブースの前で「これホント旨いから!」ってみんなに推していた地酒TOP2のひとつが~これだicon23


教授オススメ第二位の地酒、正雪純米吟醸!
【正雪 純米吟醸】


昔ながらの髭文字の正雪ラベルを使っているのは、きっと、レギュラー商品としての安心感、かつ、美味しく飲める誇りがあるからだと勝手に思っておりますface17


でもホント、文字はレトロでも内容がかなり凄い♪

純米吟醸とありながらも、酒米の王様である山田錦を精米歩合50%なので、規格としては純米大吟醸と書いてもいいというスペックicon22
そしてここまで磨いている正雪というのは、ほんと、メロンやバナナのような果実香と滑らかな味わいがあって、日本酒の概念からちょっと外れるくらいの美味しさがあるんですよねface25
ちなみに日本酒度は+4、酸度は1.3の、淡麗な味わいとなってます。


特別な酒米を使った季節限定品の純米吟醸もすごく美味しい正雪なのだけど~(愛山とか山田穂とか)、レギュラー商品であるこの純米吟醸がやっぱりベースというか…正雪らしさを感じられる素晴らしいお酒になっているかと~思いますicon12


価格は一升瓶(1.8L)が3,240円で、四合瓶(720ml)は1,887円です。(8%税込)
四合瓶は箱付きなので贈答品としても最適ですよface02 (一升瓶はお取り寄せとなります)


教授も(教授の奥さんも)大変大好きな地酒ですicon06
ちなみにTOP2の第一位はこちらの【臥龍梅 純米吟醸 超辛口】


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますicon22
→ 【正雪 純米吟醸 - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年06月06日 20:15

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
教授オススメ第二位の地酒、正雪純米吟醸!
    コメント(0)