<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2018年09月13日 20:14

地元静岡のテレビ局でも今更と言うかなんと言うか…ラブライブサンシャインの再放送をよくやってたり致しますが~、さてそんな聖地沼津市で唯一の酒蔵の秋酒が入荷です

【白隠正宗 辛口純米 秋あがり】
白隠正宗は「はくいんまさむね」と読みます
『静岡県のスチームボーイ』にして『蔵元DJ高嶋』こと、全国からも注目されている高嶋社長が率いる高嶋酒造さんが造っている銘柄です
さて今回はそんな貴重な白隠正宗の秋限定のお酒。約半年間ほど酒蔵で丁寧に貯蔵・熟成させて味が乗ってきた(上がってきた)秋の時期に出荷される『秋あがり』です
しかも他の酒蔵の秋酒ってだいたいこってり濃いめだったりまろやか系だったりしますが、これはむしろスッキリ系な辛口の純米酒だったりするんです
使用しているお米は「誉富士」と「あいちのかおり」で、精米歩合は65%、アルコール度数は15度です。
また注目なのはその価格で、一升瓶(1.8L)は2,268円で四合瓶(720ml)は1,143円という…めちゃくちゃお得な価格なんです
(8%税込。ただし一升瓶は完売致しました)
沼津だけあってアジの開きなどのお魚料理にも合ってオススメですよ
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【白隠正宗 辛口純米 秋あがり - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【白隠正宗 辛口純米 秋あがり】
白隠正宗は「はくいんまさむね」と読みます

『静岡県のスチームボーイ』にして『蔵元DJ高嶋』こと、全国からも注目されている高嶋社長が率いる高嶋酒造さんが造っている銘柄です

さて今回はそんな貴重な白隠正宗の秋限定のお酒。約半年間ほど酒蔵で丁寧に貯蔵・熟成させて味が乗ってきた(上がってきた)秋の時期に出荷される『秋あがり』です

しかも他の酒蔵の秋酒ってだいたいこってり濃いめだったりまろやか系だったりしますが、これはむしろスッキリ系な辛口の純米酒だったりするんです

使用しているお米は「誉富士」と「あいちのかおり」で、精米歩合は65%、アルコール度数は15度です。
また注目なのはその価格で、一升瓶(1.8L)は2,268円で四合瓶(720ml)は1,143円という…めちゃくちゃお得な価格なんです

沼津だけあってアジの開きなどのお魚料理にも合ってオススメですよ

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【白隠正宗 辛口純米 秋あがり - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2018年09月13日 20:14
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)