<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年03月05日 20:46

『さよごろも』と言えば当店だけで発売中の、刀剣:小夜左文字にちなんだ刀剣酒『小夜の中山』で使っている地酒です。あと数本だけ残ってて…再販売は実は未定だったりします
小夜の中山はこちら → 【純米辛口 小夜の中山(小夜左文字) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
さて今回紹介するのはそんな小夜衣の森本酒造さんが時々造っている限定商品
今年はこれ造る予定は無いとのことで、でも昨年造ったヤツがまだ少しだけ余ってるとのことだったので急いでそれを貰っちゃいました

【小夜衣 特別純米酒 甘口】
ピンクのラベルがちょっと可愛げな、そう、甘口のヤツです
中央にある森本酒造さんの蔵イラストもなんか可愛い♪
なのでこれ、甘口ということで甘さ辛さを示す日本酒度はマイナス2となってます。
ベッタリとした甘口ではなく、口当たりがよく柔らかい感じの甘さ加減で、また酸味(酸度1.6)もありますのでバランス良い感じなんです♪
山田錦等のお米を精米歩合55%なので充分に純米吟醸クラスでもありますし、ね
なおアルコール度数は15~16度です。
価格は一升瓶(1.8L)は2,571円で、四合瓶(720ml)が1,338円です。精米歩合55%なのにこの価格はなかなかの良いコストパフォーマンスかと思います
(8%税込、なお一升瓶はお取り寄せとなります)
というわけで、年によっては造ったり造らなかったりする、気まぐれな小夜衣ですw
優しい甘さがするこの小夜は女性にオススメかもです
オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます
→ 【小夜衣 特別純米酒 甘口 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
ちなみにですが、小夜衣のあの貴重~な生原酒も一緒に再入荷致しました
そのお酒の紹介記事はこちら → 【【入荷】小夜衣が小夜衣たる詩がここにはある】

小夜の中山はこちら → 【純米辛口 小夜の中山(小夜左文字) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
さて今回紹介するのはそんな小夜衣の森本酒造さんが時々造っている限定商品

今年はこれ造る予定は無いとのことで、でも昨年造ったヤツがまだ少しだけ余ってるとのことだったので急いでそれを貰っちゃいました


【小夜衣 特別純米酒 甘口】
ピンクのラベルがちょっと可愛げな、そう、甘口のヤツです

中央にある森本酒造さんの蔵イラストもなんか可愛い♪
なのでこれ、甘口ということで甘さ辛さを示す日本酒度はマイナス2となってます。
ベッタリとした甘口ではなく、口当たりがよく柔らかい感じの甘さ加減で、また酸味(酸度1.6)もありますのでバランス良い感じなんです♪
山田錦等のお米を精米歩合55%なので充分に純米吟醸クラスでもありますし、ね

なおアルコール度数は15~16度です。
価格は一升瓶(1.8L)は2,571円で、四合瓶(720ml)が1,338円です。精米歩合55%なのにこの価格はなかなかの良いコストパフォーマンスかと思います

というわけで、年によっては造ったり造らなかったりする、気まぐれな小夜衣ですw
優しい甘さがするこの小夜は女性にオススメかもです

オンラインショップの以下ページからでもご購入いただけます

→ 【小夜衣 特別純米酒 甘口 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
ちなみにですが、小夜衣のあの貴重~な生原酒も一緒に再入荷致しました

そのお酒の紹介記事はこちら → 【【入荷】小夜衣が小夜衣たる詩がここにはある】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年03月05日 20:46
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)