<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2019年04月27日 13:37

ここ静岡市の地酒にして市場にもあまり出回らない天虹の、更に特別なお酒にだけラベリングされる『大竜爪(だいりゅうそう)』。更に今回のは天虹では珍しいうすにごりだ

【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 無濾過生原酒 薄にごり】
ラベルに竜が入っていてなんだかカッコイイのだけど、それよりも、お酒のスペックを表す文字がめちゃめちゃ長いww まぁそれだけこのお酒が特別ってことだ
まず天虹のお酒は、今年はなんと『全てのお酒が袋取りの槽搾り』という、より手間と時間を掛けて丁寧に搾っている。
そしてこの特別な特別純米は、搾りたてそのままの無濾過生原酒状態であり、更に、ほんのりと濁っている薄濁り状態
特別純米なのでお馴染みの『誉富士』という静岡独自の酒米を使用しており、精米歩合は60%、アルコール度数は16~17度です。
また甘さ辛さを示す日本酒度はこれまた天虹では珍しい…やや甘口のマイナス2で、酸度は1.4、そして吟醸向けの静岡酵母HD-1を使用しています。
これらのスペックからも、この天虹はかなり特別で楽しそうだということが分かります
価格は一升瓶(1.8L)は2,905円で、四合瓶(720ml)は1,534円です。(8%税込)
…ただ、気が付いたら四合瓶は一瞬で完売してしまっており、今はもう一升瓶が数本だけです。酒蔵にも既にありません(^^;
(でもむしろ一升瓶が安すぎてお得ですよw)
天虹の超~特別版
グレイトドラゴンクローです
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 無濾過生原酒 薄にごり】
ラベルに竜が入っていてなんだかカッコイイのだけど、それよりも、お酒のスペックを表す文字がめちゃめちゃ長いww まぁそれだけこのお酒が特別ってことだ

まず天虹のお酒は、今年はなんと『全てのお酒が袋取りの槽搾り』という、より手間と時間を掛けて丁寧に搾っている。
そしてこの特別な特別純米は、搾りたてそのままの無濾過生原酒状態であり、更に、ほんのりと濁っている薄濁り状態

また甘さ辛さを示す日本酒度はこれまた天虹では珍しい…やや甘口のマイナス2で、酸度は1.4、そして吟醸向けの静岡酵母HD-1を使用しています。
これらのスペックからも、この天虹はかなり特別で楽しそうだということが分かります

価格は一升瓶(1.8L)は2,905円で、四合瓶(720ml)は1,534円です。(8%税込)
…ただ、気が付いたら四合瓶は一瞬で完売してしまっており、今はもう一升瓶が数本だけです。酒蔵にも既にありません(^^;
(でもむしろ一升瓶が安すぎてお得ですよw)
天虹の超~特別版

グレイトドラゴンクローです

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【天虹 大竜爪 特別純米 誉富士 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2019年04月27日 13:37
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)