【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2020年02月08日 14:46
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
この桜色した臥龍梅、見たことある人少ないんじゃないかな? 特別に2月4日の立春の早朝に搾り、しかも直汲みなので新鮮過ぎてピチピチとした微発泡感あるこの生原酒をface25

あ!でも中身のお酒はピンクじゃないよw あくまで瓶の色ねw


【入荷】立春の日に搾った臥龍梅の春酒♪
【臥龍梅 Spring has come. 純米吟醸直汲み生原酒】


3年くらい前から登場したこのピンクの臥龍梅なのですが、以前までは『初春しぼり』という名前だったのが昨年からこの『スプリング ハズ カム』という名前になったんですface02

2月4日の立春の日という縁起の良い日の早朝に搾り、春の到来を告げる感じにおめでたくて綺麗な季節限定品なのですicon12


さてこのお酒に使っているお米は静岡県生まれのあの誉富士icon12
それを精米歩合55%の純米吟醸で、日本酒度は+4、酸度は1.4、アルコール度数は15~16度となってます。

そして特徴的なのが『直汲み生原酒』という点icon22
醪(もろみ)からお酒を搾り出してるそばから直接瓶に詰めているから直汲みなのですが(でも濁ってはおりません)、とにかく搾りたて過ぎてピチピチとした発泡感が少~しだけ残ってて一瞬その刺激を感じるかもなんですface25 シュワシュワまでは全然いかないんだけど~、でもなんか刺激あって新鮮なので普通の日本酒とは違う感じするかもですよicon06
あ!だから女性や日本酒初心者の方には特にオススメかも♪


価格は一升瓶(1.8L)3,080円で、四合瓶(720ml)は1,540円です。(10%税込)
なお一升瓶だけはピンク瓶ではなくて緑色の通常瓶になります。ご注意をicon23


搾りたてで超超超~新鮮な臥龍梅の春酒icon12
ちょっと早いかもだけどお花見のお酒としても最大級にピッタリだと思いますemoji49


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【臥龍梅 純米吟醸 Spring has come. 生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪
【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ!
【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ
【入荷】北海道のきたしずくを使った英君の花酒 flower♪
【入荷】今年の天虹誉富士生原酒は富士山ラベル!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【入荷】リニューアルした臥龍梅の春酒は白ワインのよう♪ (2025-03-21 10:59)
 【入荷】杉錦からは山廃仕込みのにごり酒だ! (2025-03-13 20:13)
 【入荷】超貴重!志太泉の純米大吟醸の酒粕だ (2025-03-08 18:00)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2020年02月08日 14:46

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【入荷】立春の日に搾った臥龍梅の春酒♪
    コメント(0)