<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年01月22日 19:23

毎年この時期にだけ一瞬発売する志太泉の限定品が本日入荷! 香りは穏やかなんだけど口に含むと瑞々しくてジューシーなフルーツ感あってこれホント美味しいんだよね

【志太泉 純米生原酒 山田錦】
このお酒は、酒米の王様と呼ばれるあの『兵庫県産の山田錦』を精米歩合60%という純米酒♪ 60%ということは、米粒で雑味の多い周り部分の4割を削って、より綺麗な真ん中部分の6割を残して使っている、ということですね
そして更に搾ったままの生酒であり、加水もしていない原酒でもあります
なので生原酒らしいみずみずしい口当たりとフレッシュな味わいに、なんとなくマスカットとか若いメロンな感じのジューシーさも感じれて日本酒じゃないみたいかもですよ
(なお搾りたてのお酒ではありますが濁ってはいないです)
贅沢に山田錦を使ったこの純米生原酒は、日本酒度は+3、酸度は1.4、使っている酵母は静岡酵母NEW-5、アルコール度数は16度となってます。でも原酒ね♪
価格は一升瓶(1.8L)は3,080円で、四合瓶は(720ml)1,540円です。(10%税込)
フルーティだし優しい味わいだしいろんな料理にもよく合うし、さすが志太泉、マジこの生原酒はオススメなのであります
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【志太泉 純米生原酒 山田錦 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【志太泉 純米生原酒 山田錦】
このお酒は、酒米の王様と呼ばれるあの『兵庫県産の山田錦』を精米歩合60%という純米酒♪ 60%ということは、米粒で雑味の多い周り部分の4割を削って、より綺麗な真ん中部分の6割を残して使っている、ということですね

そして更に搾ったままの生酒であり、加水もしていない原酒でもあります

なので生原酒らしいみずみずしい口当たりとフレッシュな味わいに、なんとなくマスカットとか若いメロンな感じのジューシーさも感じれて日本酒じゃないみたいかもですよ

(なお搾りたてのお酒ではありますが濁ってはいないです)
贅沢に山田錦を使ったこの純米生原酒は、日本酒度は+3、酸度は1.4、使っている酵母は静岡酵母NEW-5、アルコール度数は16度となってます。でも原酒ね♪
価格は一升瓶(1.8L)は3,080円で、四合瓶は(720ml)1,540円です。(10%税込)
フルーティだし優しい味わいだしいろんな料理にもよく合うし、さすが志太泉、マジこの生原酒はオススメなのであります

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【志太泉 純米生原酒 山田錦 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年01月22日 19:23
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)