<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年02月12日 19:48

4日前に静岡新聞にも掲載されてましたが、伊豆の国市で造られてる反射炉ビヤの中でこの早雲というペールエールがビールのコンテストで銀賞を受賞されました
当店でもひっそりと販売している商品です

【反射炉ビヤ アメリカンペールエール「早雲」】
反射炉ビヤのビールは、世界文化遺産の反射炉がある韮山や伊豆にゆかりある偉人達の名前を付けてあって、3年ほど前からはこのようなキャライラストが入って楽しげになってます
数種類ある反射炉ビヤの定番商品の中のこの早雲(そううん)が実は、『Beer-1グランプリ2020』(NPO法人日本の地ビールを支援する会主催)のライトカラーエール部門で2位である銀賞を受賞されているんです
4日前の新聞記事はこちら → 【Beer―1グランプリで銀賞 伊豆の国・反射炉ビヤ「早雲」|静岡新聞アットエス】
この早雲は、米国クラフトビールのフラグシップともいえるアメリカンペールエール
白ワインやシトラスといった柑橘系の爽やかな香りとクリーンでほどよい苦味が楽しめる、爽快系な味わいとなっております。
ちなみに早雲(そううん)とは「北条早雲」のことで戦国時代初期の武将です。出自は備中(岡山)は伊勢氏とのことだけど、駿河の今川家との親交もあったり実は今川義元が早雲の甥にあたるとか。そして今川の家臣となった早雲は沼津に所領を与えられ、足利茶々丸から伊豆を奪い、下克上・戦国時代の幕開けとなった、とかみたいな話です。で、のちの後北条氏の祖でもあるわけです。
そんな風雲児的なビールにして今回銀賞を受賞したビール
いかがですか
330ml瓶で1本590円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母
アルコール度数:5.0%
IBU値(苦味):34
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【反射炉ビヤ 早雲 アメリカンペールエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】

当店でもひっそりと販売している商品です


【反射炉ビヤ アメリカンペールエール「早雲」】
反射炉ビヤのビールは、世界文化遺産の反射炉がある韮山や伊豆にゆかりある偉人達の名前を付けてあって、3年ほど前からはこのようなキャライラストが入って楽しげになってます

数種類ある反射炉ビヤの定番商品の中のこの早雲(そううん)が実は、『Beer-1グランプリ2020』(NPO法人日本の地ビールを支援する会主催)のライトカラーエール部門で2位である銀賞を受賞されているんです

4日前の新聞記事はこちら → 【Beer―1グランプリで銀賞 伊豆の国・反射炉ビヤ「早雲」|静岡新聞アットエス】
この早雲は、米国クラフトビールのフラグシップともいえるアメリカンペールエール

ちなみに早雲(そううん)とは「北条早雲」のことで戦国時代初期の武将です。出自は備中(岡山)は伊勢氏とのことだけど、駿河の今川家との親交もあったり実は今川義元が早雲の甥にあたるとか。そして今川の家臣となった早雲は沼津に所領を与えられ、足利茶々丸から伊豆を奪い、下克上・戦国時代の幕開けとなった、とかみたいな話です。で、のちの後北条氏の祖でもあるわけです。
そんな風雲児的なビールにして今回銀賞を受賞したビール

いかがですか

330ml瓶で1本590円です。(10%税込)
原材料:麦芽(イギリス産)、ホップ、酵母
アルコール度数:5.0%
IBU値(苦味):34
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【反射炉ビヤ 早雲 アメリカンペールエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年02月12日 19:48
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)