<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年09月01日 19:53

昨年登場するや否や、一瞬で完売してしまって待つこと半年以上…。箱買い希望のご予約も事前にいただいてたこの臥龍梅の微炭酸梅酒が入荷。1本385円いう安さヤベー


【臥龍梅 しゅわしゅわうめ酒】
写真だとちょっと分かりづらいけれども、小さいサイズの可愛らしい瓶です
1本180ml(一合)でして、繰り返しになるけど価格は385円という安さだ
(10%税込)
このしゅわしゅわうめ酒は昨年の12月頃に初めて発売となりましたが、美味しさ・安さが相まってあっという間に当店でも酒蔵でも完売してしまい、8月下旬頃にようやく次のが出荷可能となった次第なのであります
使ってる梅は地元静岡市清水区産の南高梅です♪
またお酒には今回も臥龍梅の純米吟醸を惜しげなく使ってます
上品な味わいと香りで定評のある純米吟醸を使っているなんてとってもリッチ
そこに強すぎない微炭酸を加えてあって、アルコール度数も6度と低め。とても爽やかだし上品で飲みやすくなってます♪
もちろん着色料や保存料は不使用
というわけで美味しくて可愛くて安いですw
既に箱買い(20本)の事前予約もいただいてましたし、5本10本とまとめ買いするお客様も少なくないほどの注目商品です
おそらく酒蔵でも昨年の様子から今回は増産しているかと思われますが~、でもほんと無くなるとまた数ヶ月とかは待つかもなので、特に臥龍梅ファンや梅酒好きの方はお早く手にしていただけたらなと思います
20本とかそれ以上のまとめ買いご希望の方はお取り寄せ致しますのでお気軽にご相談下さい。
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【臥龍梅 しゅわしゅわうめ酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】



【臥龍梅 しゅわしゅわうめ酒】
写真だとちょっと分かりづらいけれども、小さいサイズの可愛らしい瓶です

1本180ml(一合)でして、繰り返しになるけど価格は385円という安さだ

このしゅわしゅわうめ酒は昨年の12月頃に初めて発売となりましたが、美味しさ・安さが相まってあっという間に当店でも酒蔵でも完売してしまい、8月下旬頃にようやく次のが出荷可能となった次第なのであります

使ってる梅は地元静岡市清水区産の南高梅です♪
またお酒には今回も臥龍梅の純米吟醸を惜しげなく使ってます


そこに強すぎない微炭酸を加えてあって、アルコール度数も6度と低め。とても爽やかだし上品で飲みやすくなってます♪
もちろん着色料や保存料は不使用

というわけで美味しくて可愛くて安いですw
既に箱買い(20本)の事前予約もいただいてましたし、5本10本とまとめ買いするお客様も少なくないほどの注目商品です

おそらく酒蔵でも昨年の様子から今回は増産しているかと思われますが~、でもほんと無くなるとまた数ヶ月とかは待つかもなので、特に臥龍梅ファンや梅酒好きの方はお早く手にしていただけたらなと思います

20本とかそれ以上のまとめ買いご希望の方はお取り寄せ致しますのでお気軽にご相談下さい。
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【臥龍梅 しゅわしゅわうめ酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年09月01日 19:53
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)