<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2021年09月28日 19:27

みんな注目~(゚д゚) 今年はカシス(地元藤枝産)の収穫量激減のため製造本数極少で、当店が貰えたのは12本だけです!! もちろん既に酒蔵でも完売です
静岡で一番綺麗な色してるかもしれんカシスのお酒です

【志太泉 カシス酒 姫のみ】
ほんと相変わらず綺麗で可愛いくてルビーのように美しいです
さてこの姫(ひめ)のみは、藤枝市の農業生産法人「ふじえだferme(フェルム)」さんが栽培しているカシスを手作業で収穫し、そして同じく藤枝市の酒蔵「志太泉酒造」さんの美味しい純米原酒「開龍」に漬け込んで造られてます
なおその純米原酒に使われているお米も藤枝市の朝比奈地区で作られた山田錦を使っていますのでまさに「オール藤枝!」って感じのコラボ商品ってことになりますね
てか、なんと言ってもこのルビーのように輝く色が鮮やかでめちゃめちゃ綺麗
もちろん着色料とか一切なく、カシスそのものの色、とのことですよ
味わいもカシスの少し色気のある風味と甘みがあり上品でもありますし、アルコール度数は今年は15度あって飲み応えもありますw
炭酸で割るとかなりイイ感じかもですね
4年前かな、静岡新聞にカラー写真で掲載されたこともあってこの年もあっという間に完売
当店はその頃からこの貴重なお酒を毎年頂いてますが今年は例年以上に本数が無いようで…超超限定品なわけなのです

志太泉の美味しい日本酒で造った貴重なカシスのお酒、姫のみ。
500ml瓶で1,650円です。(10%税込)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【志太泉 カシス酒 姫のみ - 鈴木酒店★オンラインショップ】

静岡で一番綺麗な色してるかもしれんカシスのお酒です


【志太泉 カシス酒 姫のみ】
ほんと相変わらず綺麗で可愛いくてルビーのように美しいです

さてこの姫(ひめ)のみは、藤枝市の農業生産法人「ふじえだferme(フェルム)」さんが栽培しているカシスを手作業で収穫し、そして同じく藤枝市の酒蔵「志太泉酒造」さんの美味しい純米原酒「開龍」に漬け込んで造られてます

なおその純米原酒に使われているお米も藤枝市の朝比奈地区で作られた山田錦を使っていますのでまさに「オール藤枝!」って感じのコラボ商品ってことになりますね

てか、なんと言ってもこのルビーのように輝く色が鮮やかでめちゃめちゃ綺麗

もちろん着色料とか一切なく、カシスそのものの色、とのことですよ

味わいもカシスの少し色気のある風味と甘みがあり上品でもありますし、アルコール度数は今年は15度あって飲み応えもありますw
炭酸で割るとかなりイイ感じかもですね

4年前かな、静岡新聞にカラー写真で掲載されたこともあってこの年もあっという間に完売



志太泉の美味しい日本酒で造った貴重なカシスのお酒、姫のみ。
500ml瓶で1,650円です。(10%税込)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【志太泉 カシス酒 姫のみ - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年09月28日 19:27
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)