【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2021年11月19日 20:24
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
「杉錦の山廃酒」と聞けば誰しも納得の旨し酒♪ 実際今年の全国燗酒コンテストの『お値打ちぬる燗部門』ではなんと最高金賞を受賞! 税込み一升瓶1,925円ですよこれw

まさに最強な本醸造ですface25
もちろん燗酒だけじゃなく、常温や冷酒でも旨いよicon22


杉錦の最強本醸造!一升瓶二千円を切る件w
【杉錦 山廃本醸造】


小さなラベルにも書かれてるその「山廃造り」の文字icon12
山廃(やまはい)造りとか山廃仕込みと言うのは、手間と時間の掛かる昔ながらの伝統製法のひとつで、杉井酒造さんではこの山廃仕込みや生酛(きもと)仕込みを大得意だったりする酒蔵でもありますface17

手間は掛かるけれども、蔵の中に居る野生の乳酸菌を酒母に取り入れて乳酸菌を味方に付けて造るため、比較的酸味が強めで味わい深いお酒となるのですicon06

そんな手間が掛かっているのに一升瓶(1.8L)1,925円ですよ、10%税込みで。
いっくら精米歩合が少し粗めだとしてもこの価格はマジ驚愕で冷や汗が出ます(((;゚Д゚)))


使っているお米は麹米に「ひとめぼれ」、掛米に「あいちのかおり」という一般米で、精米歩合は少し高めの70%。あえて高めにしてお米由来の味わいを生かすようにされてます。でも麹造りの段階では吟醸酒を造るような麹箱を使っていたりもします♪
本醸造なので醸造アルコールを添加してあるタイプで、日本酒度は辛口めの+7、酸度はほんの少し高めの1.5、アルコール度数は15~16度、使用酵母は協会701号となってます。

冷酒や常温では山廃のパワー(酸味)は穏やかで飲みやすく、吟醸酒のような綺麗な味わいすら感じますicon12
そして燗酒にすると化けますface08 山廃らしい酸味と旨みのバランスがちょうど良く、ほっこり安心する飲み口となって飲み飽きしないですicon06


最初にも書きましたが、今年8月に東京で開催された全国燗酒コンテスト2021の「お値打ちぬる燗部門」にて215品の出品酒の中から上位10位に入って最高金賞を受賞されたお酒ですemoji01
受賞結果については詳しくはこちら → 【全国燗酒コンテスト 2021】

まさにこれからの季節この杉錦の最強本醸造でぬる燗(40~45度くらい)いかがですかicon54


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【杉錦 山廃本醸造 - 鈴木酒店★オンラインショップ】





同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事画像
【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ!
【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`)
【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒!
【入荷】オススメの夏酒、天虹の『涼』が登場だ!
【入荷】春陽を使った開運無濾過純米生原酒!
同じカテゴリー(地酒・日本酒)の記事
 【緊急入荷】正雪の夏酒、あの中二病ラベルのだ! (2025-05-22 12:21)
 【入荷】発泡力が強くて楽しいシダ・シードル(*´∀`) (2025-05-16 13:28)
 【入荷】杉錦がリンゴ酸高生産酵母で造った夏酒! (2025-05-15 13:41)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2021年11月19日 20:24

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
杉錦の最強本醸造!一升瓶二千円を切る件w
    コメント(0)