<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年01月12日 19:09

実はこのお酒は特定の酒屋からの希望本数しか瓶に詰めないという…すっごくレアな英君なのです!! お酒を搾ったそばから瓶に詰めた、新鮮すぎる生の原酒だ(≧∇≦)

【英君 特別純米 誉富士 槽口詰め生原酒】
人気がある英君の誉富士
英君にしては珍しくて、ほんのり甘口で旨口な味わいなのがポイントです♪
でこの「槽口詰め」(ふなくちづめ)っていうのは、槽(ふね)という搾り器で新酒を搾る時にその搾り器の出口(槽の口)から直に取った、搾りたてで超~フレッシュ、かつ、加水していない生原酒となります
手間掛かるし、そもそも予約分しか詰めないホント貴重なお酒なのだ
静岡県で開発したお酒用のお米「誉富士」を使いその精米歩合は60%。原酒なのでアルコール度数は少し高めの17度で、日本酒度は甘さ辛さ中間のプラスマイナスゼロ、酸度は少し高めの1.8、使用酵母は静岡酵母のNEW-5です。
価格は一升瓶(1.8L)が3,300円で、四合瓶(720ml)は1,650円です。(10%税込)
英君のお酒が特に好きで、かつ、誉富士好きな方、まさに貴重な英君ですぞこれ
※なおこの商品は当店オンラインショップでの全国通販は行わなく、当店店頭でのみの発売とさせていただきます

【英君 特別純米 誉富士 槽口詰め生原酒】
人気がある英君の誉富士

英君にしては珍しくて、ほんのり甘口で旨口な味わいなのがポイントです♪
でこの「槽口詰め」(ふなくちづめ)っていうのは、槽(ふね)という搾り器で新酒を搾る時にその搾り器の出口(槽の口)から直に取った、搾りたてで超~フレッシュ、かつ、加水していない生原酒となります

手間掛かるし、そもそも予約分しか詰めないホント貴重なお酒なのだ

静岡県で開発したお酒用のお米「誉富士」を使いその精米歩合は60%。原酒なのでアルコール度数は少し高めの17度で、日本酒度は甘さ辛さ中間のプラスマイナスゼロ、酸度は少し高めの1.8、使用酵母は静岡酵母のNEW-5です。
価格は一升瓶(1.8L)が3,300円で、四合瓶(720ml)は1,650円です。(10%税込)
英君のお酒が特に好きで、かつ、誉富士好きな方、まさに貴重な英君ですぞこれ

※なおこの商品は当店オンラインショップでの全国通販は行わなく、当店店頭でのみの発売とさせていただきます
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年01月12日 19:09
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)