<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年03月17日 19:54

紫や緑に埋もれがちかもですが~でもこの橙も、お米の旨みと酵母が生み出す酸味とのバランスが良くて注目なのです♪
で今回のこれは更にその特別版である生原酒
搾ったばかりの今だからこその数量限定品だぞ

【英君 純米吟醸 橙の英君 無濾過生原酒】
「橙(だいだい)の英君」の贅沢バージョンとも言えるのがこの無濾過生原酒
もう一回言うけれど、この時期にだけ一瞬発売される限定品で『予約注文の分しか瓶に詰めない』のです
この橙のは、数多くの酒米の祖先とも言われている「雄町」という有名な酒米を使っててその精米歩合は55%、日本酒度は(英君としては珍しい!)やや甘口のマイナス3、酸度は1.7、アルコール度数は16度となってます(←これでも原酒です)。そして使用している酵母が静岡CA-50という珍しい静岡酵母でもあります
生なのでとてもフレッシュだし、この静岡酵母の作用によってまるでグレープフルーツのような甘酸っぱさが感じられてジューシーなんです
氷を入れてロックで飲むのも有りですが~、旨みが豊富なので思い切ってお燗にしちゃっても美味しいですよ
価格は一升瓶(1.8L)が3,630円で、四合瓶(720ml)は1,815円です。(10%税込。ただし一升瓶はすでに完売です)
味わい深くてジューシーな橙の生原酒! 瓶に詰めた本数は極少ですよ
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 橙の英君 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお、欠品していた火入れと加水をしてある通常版も一緒に入荷してきました

【英君 純米吟醸 橙の英君】
生原酒版と飲み比べしてみるのもおもしろいかもですよ
一升瓶(1.8L)は3,300円で、四合瓶(720ml)は1,650円です。(10%税込。ただし一升瓶はお取り寄せとなります)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【英君 純米吟醸 橙の英君 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
で今回のこれは更にその特別版である生原酒

搾ったばかりの今だからこその数量限定品だぞ


【英君 純米吟醸 橙の英君 無濾過生原酒】
「橙(だいだい)の英君」の贅沢バージョンとも言えるのがこの無濾過生原酒

もう一回言うけれど、この時期にだけ一瞬発売される限定品で『予約注文の分しか瓶に詰めない』のです

この橙のは、数多くの酒米の祖先とも言われている「雄町」という有名な酒米を使っててその精米歩合は55%、日本酒度は(英君としては珍しい!)やや甘口のマイナス3、酸度は1.7、アルコール度数は16度となってます(←これでも原酒です)。そして使用している酵母が静岡CA-50という珍しい静岡酵母でもあります

生なのでとてもフレッシュだし、この静岡酵母の作用によってまるでグレープフルーツのような甘酸っぱさが感じられてジューシーなんです

氷を入れてロックで飲むのも有りですが~、旨みが豊富なので思い切ってお燗にしちゃっても美味しいですよ

価格は一升瓶(1.8L)が3,630円で、四合瓶(720ml)は1,815円です。(10%税込。ただし一升瓶はすでに完売です)
味わい深くてジューシーな橙の生原酒! 瓶に詰めた本数は極少ですよ

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 橙の英君 無濾過生原酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
なお、欠品していた火入れと加水をしてある通常版も一緒に入荷してきました


【英君 純米吟醸 橙の英君】
生原酒版と飲み比べしてみるのもおもしろいかもですよ

一升瓶(1.8L)は3,300円で、四合瓶(720ml)は1,650円です。(10%税込。ただし一升瓶はお取り寄せとなります)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【英君 純米吟醸 橙の英君 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年03月17日 19:54
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)