<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2022年12月20日 19:44

そう、通常の純米吟醸ではなく『格別美味しい純米吟醸だけ』を超限定で瓶詰めしたのがプレミアムシリーズであり、今回のこれがその第一弾となる搾りたての新酒版なのだ

【正雪 別撰純米吟醸 プレミアム 薄濁り生酒】
煌びやかなラベルなのがこのプレミアムシリーズ
私が実際に確認したのは5種類で当店にも入荷してきたりもしてますが、年によっては発売されない種類のや当店に入荷してこないのもあったりで、とにかくいずれも製造数量が少なく…販売する酒屋も少ない、かなりのレア度を誇っている季節限定品なのです
その中でも冬に出る第一弾がこの、搾りたての生酒にして「滓(おり)」が少し絡んでいるうすにごりのこれが、出回る本数が一番少ない超限定品だと言えるです
ラベルの色はメタリックシルバーブルーとのこと♪

ご覧のように軽~く霞(かすみ)がかっている感じに少しだけ濁っています!
これは、低温でじっくり丁寧に醗酵させた醪(もろみ)を上槽(じょうそう:搾ること)したあと、「(滓)おり」と呼ばれる搾った酒の中にまだ残っている微細な濁り成分をあえて残したままの生酒として瓶に詰められてます。こういう酒を「うすにごり」とか「おりがらみ」って言います♪
※なおのお酒はシュワっとした炭酸感はありません
兵庫県産山田錦を精米歩合50%の純米吟醸で、日本酒度は+3前後、酸度は1.1前後、静岡酵母のHD-1を使用していてアルコール度数は15度となっております。梨を思わせるような瑞々しさがあり、とにかくフレッシュで飲みやすいです
価格は一升瓶(1.8L)は3,705円で、四合瓶(720ml)は1,910円です。(10%税込)
プレミアムな正雪純米吟醸の薄濁り、繰り返しますが超限定品ですのでお早く
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【正雪 純米吟醸 プレミアム 薄濁り生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】


【正雪 別撰純米吟醸 プレミアム 薄濁り生酒】
煌びやかなラベルなのがこのプレミアムシリーズ

私が実際に確認したのは5種類で当店にも入荷してきたりもしてますが、年によっては発売されない種類のや当店に入荷してこないのもあったりで、とにかくいずれも製造数量が少なく…販売する酒屋も少ない、かなりのレア度を誇っている季節限定品なのです

その中でも冬に出る第一弾がこの、搾りたての生酒にして「滓(おり)」が少し絡んでいるうすにごりのこれが、出回る本数が一番少ない超限定品だと言えるです

ラベルの色はメタリックシルバーブルーとのこと♪

ご覧のように軽~く霞(かすみ)がかっている感じに少しだけ濁っています!
これは、低温でじっくり丁寧に醗酵させた醪(もろみ)を上槽(じょうそう:搾ること)したあと、「(滓)おり」と呼ばれる搾った酒の中にまだ残っている微細な濁り成分をあえて残したままの生酒として瓶に詰められてます。こういう酒を「うすにごり」とか「おりがらみ」って言います♪
※なおのお酒はシュワっとした炭酸感はありません
兵庫県産山田錦を精米歩合50%の純米吟醸で、日本酒度は+3前後、酸度は1.1前後、静岡酵母のHD-1を使用していてアルコール度数は15度となっております。梨を思わせるような瑞々しさがあり、とにかくフレッシュで飲みやすいです

価格は一升瓶(1.8L)は3,705円で、四合瓶(720ml)は1,910円です。(10%税込)
プレミアムな正雪純米吟醸の薄濁り、繰り返しますが超限定品ですのでお早く

オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【正雪 純米吟醸 プレミアム 薄濁り生酒 - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2022年12月20日 19:44
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)