<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年04月17日 19:51

糖度が高くて食べてもめちゃ美味しい静岡市特産の稀少みかん「はるみ」を贅沢に使っちゃった超限定品のフルーツビールが~、3年ぶりに入荷キター(≧∇≦)
いてもたってもいられずに私もすぐ開けて試飲したわ
動画も撮ったので頑張れば今晩、ショート動画でアップしまつw

【アオイビール はるみみかんエール】
この「はるみ」っていうみかんは、静岡市清水区興津の果樹試験場で「清見みかん」に「ポンカン」を交配して作られた比較的新しい品種で、糖度が高く食感風味が良いのが特徴です
みかんの房も超~薄くて房を感じられないくらいだよね♪
JAしみずのページ → 【はるみ | しみずの農産物 | JAしみず】
私もこのはるみ↓ は超~大好きで、先月かな、スーパーで見付けて速攻で買って食べたけどめちゃ美味しかった
…ただ、旬の時期が短いからすぐにスーパー並ばなくなっちゃって…食べたりなくて今でも恋しいです(p_;)

そんなみかんを贅沢に使っちゃったビールなのがこれ
前回は2020年の4月に限定発売してました。…しかしアオイビールを造るアオイブリューイングは2021年2月に業務停止をし、そのあと復活して2022年2月からはまず飲食店向けにビールの提供を開始しましたが~、ともあれ『このはるみみかんエールのボトルは3年ぶりの出荷』となったわけであります
もちろん今回も数量限定品です
色もご覧のように美味しそうなみかん色してて、香りもね、みかんを感じ取れる優しい香りがあり、その味はみかんの皮らしい苦味もあるのだけどでも味はやっぱりみかん有ります! みかんジュースなビールって感じで美味しいしビールの苦味は控えめなのでほんと飲みやすいです
そしてラベルも可愛い♪
これね、『昔のみかんの缶詰をイメージした』と聞きました
アオイビールのフルーツビールはホント美味しいですのでこの機会にぜひですよ
定番サイズ(330ml)で1本580円です。(10%税込)
もちろん通販も可能です♪
原材料:麦芽(ドイツ製造)、ミカン果汁、ミカン果皮、ホップ、米麹
アルコール度数:5.5% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます
→ 【季節限定アオイビール はるみみかんエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】
いてもたってもいられずに私もすぐ開けて試飲したわ

動画も撮ったので頑張れば今晩、ショート動画でアップしまつw

【アオイビール はるみみかんエール】
この「はるみ」っていうみかんは、静岡市清水区興津の果樹試験場で「清見みかん」に「ポンカン」を交配して作られた比較的新しい品種で、糖度が高く食感風味が良いのが特徴です

JAしみずのページ → 【はるみ | しみずの農産物 | JAしみず】
私もこのはるみ↓ は超~大好きで、先月かな、スーパーで見付けて速攻で買って食べたけどめちゃ美味しかった


そんなみかんを贅沢に使っちゃったビールなのがこれ

前回は2020年の4月に限定発売してました。…しかしアオイビールを造るアオイブリューイングは2021年2月に業務停止をし、そのあと復活して2022年2月からはまず飲食店向けにビールの提供を開始しましたが~、ともあれ『このはるみみかんエールのボトルは3年ぶりの出荷』となったわけであります

もちろん今回も数量限定品です

色もご覧のように美味しそうなみかん色してて、香りもね、みかんを感じ取れる優しい香りがあり、その味はみかんの皮らしい苦味もあるのだけどでも味はやっぱりみかん有ります! みかんジュースなビールって感じで美味しいしビールの苦味は控えめなのでほんと飲みやすいです

そしてラベルも可愛い♪
これね、『昔のみかんの缶詰をイメージした』と聞きました

アオイビールのフルーツビールはホント美味しいですのでこの機会にぜひですよ

定番サイズ(330ml)で1本580円です。(10%税込)
もちろん通販も可能です♪
原材料:麦芽(ドイツ製造)、ミカン果汁、ミカン果皮、ホップ、米麹
アルコール度数:5.5% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)
オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけます

→ 【季節限定アオイビール はるみみかんエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2023年04月17日 19:51
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)