<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2023年05月24日 19:29

独立行政法人酒類総合研究所さんが毎年この時期に行っている全国の日本酒(地酒)が対象の鑑評会(コンテスト的なもの)にて、今年の全国結果が本日発表されました

【令和4酒造年度 全国新酒鑑評会】
【独立行政法人 酒類総合研究所】さんが毎年5月中頃に行っている鑑評会(かんぴょうかい:いわゆるコンテスト的なもの)で、「令和4」って書いてはありますがこれは今年出荷されている新酒の事を指します
醸造業界における一年の区切りは、7月1日から翌年6月30日までをいうため、令和4酒造年度とかR4BY(Brewery Year)というのは昨年令和4年7月1日から今年令和5年6月30日までに造られたお酒のことを言うのです
さて、今年静岡県においては8つの酒蔵が『入賞』致しました
また、その入賞の蔵の中から特に優秀だった酒蔵が『金賞』に選ばれてます
★金賞
正雪、臥龍梅、志太泉
★入賞
初亀、若竹、出世城、花の舞、開運
全国出品点数:818点、入賞酒:394点、金賞酒:218点
※このコンテストに出品をしていない酒蔵さんもございます
入賞酒一覧はこちら(PDF)、各県の結果を見ることができます → 【令和4酒造年度 全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表】
受賞した蔵元様、おめでとうございます


【令和4酒造年度 全国新酒鑑評会】
【独立行政法人 酒類総合研究所】さんが毎年5月中頃に行っている鑑評会(かんぴょうかい:いわゆるコンテスト的なもの)で、「令和4」って書いてはありますがこれは今年出荷されている新酒の事を指します

醸造業界における一年の区切りは、7月1日から翌年6月30日までをいうため、令和4酒造年度とかR4BY(Brewery Year)というのは昨年令和4年7月1日から今年令和5年6月30日までに造られたお酒のことを言うのです

さて、今年静岡県においては8つの酒蔵が『入賞』致しました

また、その入賞の蔵の中から特に優秀だった酒蔵が『金賞』に選ばれてます

★金賞
正雪、臥龍梅、志太泉
★入賞
初亀、若竹、出世城、花の舞、開運
全国出品点数:818点、入賞酒:394点、金賞酒:218点
※このコンテストに出品をしていない酒蔵さんもございます
入賞酒一覧はこちら(PDF)、各県の結果を見ることができます → 【令和4酒造年度 全国新酒鑑評会 入賞酒一覧表】
受賞した蔵元様、おめでとうございます

記事投稿者: 鈴木酒店 2023年05月24日 19:29
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)