【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2024年07月06日 20:17
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
沼津駅前のビール醸造所『マスターズブリューイング』黒くこんがりと焙煎された麦芽のモンスターが襲来し、「もっと濃く!もっと濃くだ!もっと濃くぅ~!」と言いながらビールになった、というお話ですicon36


焙煎モンスター!ダ・ダ・ダ・ダークスタウト襲来!
焙煎モンスター!ダ・ダ・ダ・ダークスタウト襲来!
【マスターズブリューイング DaDaDa Dark Stout】


『ホップと麦芽と酵母の妖精達』がいつも楽しげなイラストラベルなのですが~、そう、今回は真っ黒く焙煎された麦芽モンスターとその子分達がたくさん描かれてて、ついには富士山も黒くなっちゃってますface25

(あ!モンスターじゃなくて妖精でしたっけ? ま、いいやw)


なんでもこのスタウト(黒ビール)は、『もっと濃く!もっともっと濃く、ダークに!』をコンセプトとして造られていて、深くローストした3種類の麦芽を組み合わせているところですicon21
商品の名前にもその意思が感じられますよねemoji01

コーヒーやビターチョコのような色と香ばしい香りのこのスタウトは、炭酸はおとなしめでビターで苦めなロースト感とほんのりとその苦味の中に甘さも感じられ、そしてキレもあって後味はスッキリだったりもしますicon06

夏場は重い印象があるかもしれない黒ビールだけども~、これはスッキリ軽快に飲めて良い感じですよ♪ なお度数は6度ですicon12
ちなみに原材料にある「カラギナン」というのは寒天と同様に海藻から抽出される多糖類とのことです。


定番サイズ(350ml)で1本600円。(10%税込)
原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、糖類、カラギナン(清涼剤)
アルコール度数:6.0% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【マスターズブリューイング DaDaDa Dark Stout - 鈴木酒店★オンラインショップ】




同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事画像
ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを!
【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販!
WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ!
錬金術で生み出された濃厚フルーツバスケット♪
マンゴー好きのためのビールが少量だけ入荷!
同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事
 ゲーマーに贈りたいぜ、このWCBのビールを! (2025-03-22 21:25)
 【予約開始】静岡県内だけのビールを全国へ通販! (2025-03-01 18:27)
 WCBの定番ビールStarwatcherの進化版だ! (2025-01-28 20:09)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2024年07月06日 20:17

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
焙煎モンスター!ダ・ダ・ダ・ダークスタウト襲来!
    コメント(0)