【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2009年12月08日 09:39
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
ご来店に感謝♪
南幹線を真っ直ぐ清水へ向かってった途中、ジャスコの坂を登るところにある和食処
『楽彩膳 草庵』の「親方とママちゃん」さんがなんと当店へご来店下さいました!
ありがとうございます♪

「親方とママちゃん」さんもeしずおかのブロガーさんですface02
ブログはこちら▼
【トウちゃんカアちゃんの庵 静岡市清水区和食店 「楽彩膳 草庵」】

先日の私のブログ記事【九州の甘~い醤油】で「親方とママちゃん」さんはコメントして下さってて、それで実際にそのお醤油を買いに来てくださったんです! 嬉しい限り♪ご来店に感謝♪

でも…店内でもこれ、実際に舐めて(味見して)もらいましたが…甘かったでしょぉ?笑。

「さしみ醤油」ってラベルには書いてあるけれど…、まぁこの際お刺身のことは忘れて、なにかうまい使い方…どうでしょかね?(^^;

あ、いや、私はお刺身にこの醤油、ハマッてますよ、癖になる味なんですもんicon06

ともあれ、ご来店ならびにお買い上げ、ありがとうございましたヽ(゚∀゚)ノ

「楽彩膳 草庵」さんはこちらです▼
静岡市清水区有度本町5-27 【地図はこちら】
054-347-2078



同じカテゴリー(お客様やブロガー様)の記事画像
蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪
神奈川の萌え土産を頂きました(゚∀゚)
2階へどうぞ♪ ぬかやの魚河岸シャツ
蕎麦庵まえ田、5周年。ソバさん号泣!
つかさんの誕生日に便乗するランチ会
同じカテゴリー(お客様やブロガー様)の記事
 蕎麦庵まえ田、10周年!蕎麦三昧な宴♪ (2018-03-18 18:59)
 神奈川の萌え土産を頂きました(゚∀゚) (2013-08-18 11:44)
 2階へどうぞ♪ ぬかやの魚河岸シャツ (2013-06-12 19:58)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年12月08日 09:39
▼この記事に対してのトラックバックです
『九州のお醤油は甘い』っていうのは…知ってます?笑。長崎県に行った時、お刺身を食べたんです。…もう10年くらい前の話だけど…その時に出てきたお醤油にビックリしました私はそれ...
九州の甘~い醤油【酒ゲーム】at 2009年12月08日 09:40
▼この記事に対して書かれたコメントです
醤油、美味しかったです。

おいしかったというのもおかしいかな?
Posted by ヨクナルネット at 2009年12月08日 09:46
>ヨクナルネット
このお醤油…、かなりインパクトあるものかと思います(笑)
でもそだなぁ、「自分なり」に、なにか使い方を見つけてみるのもありかなぁって思ってるし、そんな中で『美味しい使い方』『口に合う使い方』が見つかったら楽しいかなぁって♪

あとこのお醤油、お子さんウケは良いみたいです(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月08日 09:58
こんにちは!
『ブログを見て~』って言われて来店いただけると嬉しいものですね。
甘いおしょうゆ、ちょっとどんな感じか、試したいものです。
Posted by あられ at 2009年12月08日 11:50
>あられさん
こんにちは♪
はい、「ブログ見て~」言われるとかな~り嬉しいですよね(≧∇≦)
ブログ始めてまだ1ヶ月半ほどですが、ブログやネットの影響(反応)って大きいなぁって実感してますし、やっぱあれですかね、これも「地域ブログのeしずだから」っていうのは大いにあるんですよね、きっと…。
甘いお醤油ね、ちとビックリしますよ(笑)
機会があればぜひ~♪
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月08日 11:56
岡部のそば屋です。
いわゆる、再仕込み醤油ですね。私も九州生まれの友人に刺身と共に勧められたことがあります。
味は・・・  ちょっと慣れなかったですねえ。(*^_^*)

あと、そば屋では、おつゆを作る時、使っているお店がかなりあります。
Posted by ソバ内太郎ソバ内太郎 at 2009年12月08日 17:02
うちは、卵ごはんに使ってみた所 合いますよ!
ちょうどいい美味しさです☆☆☆

私も日記でも紹介したいと思っていたんですが
もうちょっと試したら又紹介します!(^^)! 
Posted by すがたびすがたび at 2009年12月08日 19:34
お店の商品を紹介していただけると寄りやすいですよね(*^_^*)
大きさとかお値段ものせてくれると買いやすいと思います。
Posted by ちゅらさん at 2009年12月09日 00:13
>ソバ内太郎さん
九州特有の甘いお醤油は、本州の人にとってはまずはビックリすると思うし、好き嫌い分かれちゃうかもだけど、でも、いろいろな使い方をして「楽しい発見」が見つかれば幸いかなぁって思ってます。
「こんなお醤油もあるんですよぉ」っていう感じで、お客さんに知ってもらえたら嬉しいです(^-^)

>すがたびさん
あ、早速試して頂きましてありがとうございます♪
そそ、いろいろ試してみて楽しんでもらえたらなぁって感じ(^-^)
お醤油はいろいろなシーンで使うかと思うし、そんな時に「ちょっくらコレ、試してみようかしら♪」って感じでやってもらって、それが「美味しく化けた!」ら楽しいですよね!
…逆に、口に合わなくなっちゃったとしても、それはそれでやっぱり楽しいかなと(笑)

>ちゅらさん
はい、ちゃっかりブログで商品をいろいろ紹介しちゃってますが、そういった情報や商品でお客さんが興味持ってくれたり楽しんで笑ってくれたら良いなぁってところです。← これはどの商売人も同じトコですね(♭^-')
バローには負けませんよ!笑
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月09日 00:23
ご挨拶が遅れました
先日は、有難うございました。
今、試しにいろいろな料理の調味料として使っています。
玉子かけ御飯は普通の醤油と合わせて使っています
いい感じで玉子かけ御飯専用醤油ができ、お客様に提供しているんですが、評判は良いですよ^^
又伺いますね。
Posted by 親方&ママちゃん at 2009年12月09日 23:44
>親方&ママちゃんさん
先日はこちらこそありがとうございました(^-^)
なにぶん、個性が強いお醤油なので取り扱いが微妙なトコあるかもしれませんが、でもそうやっていろいろ試して頂けてるのは嬉しいところです、ホントありがとうございます!
お客様が喜んでくれるような料理(調理)ができたら更に嬉しいです。
また宜しければヨロシクお願い致します(^-^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2009年12月10日 00:03

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
ご来店に感謝♪
    コメント(10)