<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年02月27日 02:38


今日は朝からあいにくの雨…てか、【雨時々どしゃぶり】みたいな感じで、天気的には




そんな天気ではありましたが、でも今日の蔵見学はeしずブロガーの「ちゅらさん」と「ゆ~りん」さん、そしてその「ゆ~りん」さんの職場のお友達2人が一緒に同行してくださいました♪
ちなみにこの英君酒造の社長は「イケメン」です。しかも「すっごく好青年!」って感じの清々しいイケメンです。…今日の蔵見学は、つまり男は私一人で女性が四名だったんですが、イケメンが出てきたそうそう、皆さんもうイケメンの虜
俺の話なんて全然聞いてくれねぇぇeeeeeヽ(`Д´)ノ
そんなイケメンの望月社長はとってもお忙しい身なのですが、今日はその貴重なお時間を頂いて自ら酒蔵の案内をして下さいました
英君酒造は、由比の『入山入口』の信号を山の方へ曲がって少し登ってった先にあります。【地図はこちら】
外観の写真がちょっと無いのですが、小学校の向かい側、煙突や蔵っぽい建物が目印になります。

蔵の中ですが、やはり天井が高くって、歴史を感じましたね…。
最初の『精米機』からもう圧倒的存在感な感じで、そして最新設備。…それだけ神経を使って丁寧に精米してるってことだよな~、すごい
タンクの数も結構あったように感じました。とにかく「温度管理」を徹底しており、そして効率的にまとまってる感じ。…この日も蔵内ではとっても良い香りがしていましたよ
【英君の心臓部】なるものも案内してくましたが、へぇ~、そうだったんですね~(゚∀゚)
あえて写真は掲載していません。皆さんぜひ直接見て、そして説明を聞いてみて下さい♪
こちらは蔵の隣の母屋の玄関内▼


『粋』な感じです
あれですよ、この母屋(事務所)では各種お酒の販売もやってるのでぜひ!
今日は少し駆け足な感じの蔵見学だったんですが、でも私もみんなもとっても勉強になり、そして楽しかったです
最後にイケメン社長と♪

…最近太り気味なのがよく分かります、私(´Д`)
社長、ありがとうございました。
皆さん、おつかれさまでした。

そんなイケメンの望月社長はとってもお忙しい身なのですが、今日はその貴重なお時間を頂いて自ら酒蔵の案内をして下さいました

英君酒造は、由比の『入山入口』の信号を山の方へ曲がって少し登ってった先にあります。【地図はこちら】
外観の写真がちょっと無いのですが、小学校の向かい側、煙突や蔵っぽい建物が目印になります。

蔵の中ですが、やはり天井が高くって、歴史を感じましたね…。
最初の『精米機』からもう圧倒的存在感な感じで、そして最新設備。…それだけ神経を使って丁寧に精米してるってことだよな~、すごい

タンクの数も結構あったように感じました。とにかく「温度管理」を徹底しており、そして効率的にまとまってる感じ。…この日も蔵内ではとっても良い香りがしていましたよ

【英君の心臓部】なるものも案内してくましたが、へぇ~、そうだったんですね~(゚∀゚)
あえて写真は掲載していません。皆さんぜひ直接見て、そして説明を聞いてみて下さい♪
こちらは蔵の隣の母屋の玄関内▼


『粋』な感じです

あれですよ、この母屋(事務所)では各種お酒の販売もやってるのでぜひ!
今日は少し駆け足な感じの蔵見学だったんですが、でも私もみんなもとっても勉強になり、そして楽しかったです

最後にイケメン社長と♪

…最近太り気味なのがよく分かります、私(´Д`)
社長、ありがとうございました。
皆さん、おつかれさまでした。
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年02月27日 02:38
▼この記事に対して書かれたコメントです
忙しい身でありながら自ら案内・説明してくださるので
聞き逃したら申し訳ないですから・・・
社長さんとのツーショット、良い男二人!ですよ。
聞き逃したら申し訳ないですから・・・
社長さんとのツーショット、良い男二人!ですよ。
Posted by ゆ~りん
at 2010年02月27日 20:52

>ゆ~りんさん
社長、お忙しそうだったもんね…。でもそんな貴重な時間を蔵見学に付き添ってくれて本当にありがたいものです!
今度はゆ~りん、そんな社長が作った英君のお酒でもいかが?笑。
太り気味だから豊月堂のパンも控えないとダメなのかな…。一番ヘルシーなパンってどれ? やっぱ食パン?
社長、お忙しそうだったもんね…。でもそんな貴重な時間を蔵見学に付き添ってくれて本当にありがたいものです!
今度はゆ~りん、そんな社長が作った英君のお酒でもいかが?笑。
太り気味だから豊月堂のパンも控えないとダメなのかな…。一番ヘルシーなパンってどれ? やっぱ食パン?
Posted by 鈴木酒店
at 2010年02月27日 21:41

昨日はありがとうございました。
丁寧に説明していただいて、手間暇かけ愛情込めて作っているのが感じました。
鈴木酒店さんのお話しも聞いてましたよっ、おふたりとも好青年ですよ(^。^)y-.。o○
また、呼びかけ&楽しい企画をお願いします♩(お花見とか…)
丁寧に説明していただいて、手間暇かけ愛情込めて作っているのが感じました。
鈴木酒店さんのお話しも聞いてましたよっ、おふたりとも好青年ですよ(^。^)y-.。o○
また、呼びかけ&楽しい企画をお願いします♩(お花見とか…)
Posted by ちゅらさん at 2010年02月27日 23:48
>ちゅらさん
金曜日はありがとうございました。ひとまず、行き帰り、雨が降られなくて良かったですね♪
蔵見学、ちょっと駆け足な感じになっちゃったけど、でもそうなんですよ、手間をかけてしっかり管理して作られてます。
静岡の地酒は女性に呑みやすい感じのが多いから、もしよかったら呑んでみて下さいね。
またなにか楽しい企画、考えてみます(^-^)
金曜日はありがとうございました。ひとまず、行き帰り、雨が降られなくて良かったですね♪
蔵見学、ちょっと駆け足な感じになっちゃったけど、でもそうなんですよ、手間をかけてしっかり管理して作られてます。
静岡の地酒は女性に呑みやすい感じのが多いから、もしよかったら呑んでみて下さいね。
またなにか楽しい企画、考えてみます(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年02月28日 01:02

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)