<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年03月30日 13:50


「山影純悦」さんはその技術が認められ、少し前に『静岡県優秀技能者功労表彰』も受賞されました。
→ 【その時の様子(酒造組合)】
そんな「山影純悦」という名前が付く吟醸酒がこれ

大吟醸ではありませんが、造りはまさに大吟醸クラスで、「「山影純悦」さんが納得したデキのお酒だけを生酒のまま瓶詰めし、パストライザー(瓶燗急冷機)にかけたのちにマイナス5度以下で低温貯蔵されていた特別限定の純米吟醸酒です



緑ラベルの味わいは、正雪らしいフルーティーさと繊細で上品な香りと味わいで、そして酒米「山田錦」のふくよかな味わいも感じられます。
また春の緑ラベルはフレッシュな感じもあり、キレも良く、ハイレベルな静岡吟醸酒と言った感じです(^-^)
当店にはごくわずかのみですが入荷致しました(^^;
少し贅沢に、静岡名杜氏のお酒いかがですか

一升瓶(1.8L)が3,500円、四合瓶(720ml)が1,750円です。
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年03月30日 13:50
▼この記事に対して書かれたコメントです
大吟醸クラスの吟醸酒ですw
四合瓶1本お願いできますか?
四合瓶1本お願いできますか?
Posted by キタ at 2010年03月30日 14:03
>キタさん
早速ありがとうございます♪
はい、では四合瓶1本、キープしておきますね(^-^)
早速ありがとうございます♪
はい、では四合瓶1本、キープしておきますね(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月30日 14:06

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
Posted by キタ at 2010年03月30日 14:31
>キタさん
こちらこそありがとうございます(*^-゜)v
お袋にも伝えておきますので、「正雪を予約したものです」と言ってみて下さいね。
なお「常きげん」は今しばらくお待ち下さいませ…。
こちらこそありがとうございます(*^-゜)v
お袋にも伝えておきますので、「正雪を予約したものです」と言ってみて下さいね。
なお「常きげん」は今しばらくお待ち下さいませ…。
Posted by 鈴木酒店
at 2010年03月30日 14:59

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)