<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年04月14日 17:05

今日の「ひるおび」見てたらこんなのが出てました。
【スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス】


あのスターバックスが、開発期間20年という、とんでもなく長い期間をかけて作り上げた『スティックタイプのコーヒー』が今日発売開始になったとのこと。…にしても20年て
私はコーヒーはあまり詳しくありません。そして、苦めよりも甘めが好きだったりします。カフェオレ系が好きです
スタバだと『フレペチーノ系』が好きです(*´∀`)
ただこの新商品の「ヴィア」、普通のインスタントとは全然違うみたいですよ!
そしてスタバの公式サイトの中でも一言も「インスタント」っていう言葉では言ってないんだって。それほどの自信作ってことですかね、『自宅でもスタバの味を』って。
で、ちょっと面白いサイトがあったのでよかったら見てみて♪
→ 【「スターバックス ヴィア」はインスタントコーヒーを超える存在なのか、「ネスカフェ プレジデント」と比較:GIGAZINE】
ちなみに3本入りで300円とのこと。…高いめ? 公式ページはこちら
スタバ繋がりですが、当店にもこんな商品ありますよん


【スターバックス コーヒーリキュール】 サイズは1L(リッター)
これは、スターバックスコーヒーのお酒です
よくある『カルーアミルク』よりも甘さ控えめでほろ苦く、コーヒーの香りがちゃんとする大人な感じのカクテル。あの「楽天市場」なんかでもかなり人気がある商品になってるみたいですよ(笑)
アルコール度数が20度あるので基本的にはなにかで割って飲む感じ。王道としては『牛乳』で割る。その時ね、普通の牛乳ではなくて、牛乳のニオイが控えめのローファットや低音殺菌とかの方が良いみたいです。『豆乳』で割るとなおまろやかになるとの情報あり
『お湯』で割って温かくして飲むのも良いし、あれじゃないかな、『バニラアイス』にトロッと垂らしてみるとかなり美味しそうなんだけど~、どう?笑。
この商品は大容量の1リッター入ってて2,400円(当店価格)。決して安くはないんだけど、でも度数が高くて割って飲むってこともあるし、それにこの容器がとってもオシャレなんです! インテリアとしてもカッコイイかと思います
スターバックス好きな方にはぜひ抑えておいてほしい商品です(^-^)
【スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス】


あのスターバックスが、開発期間20年という、とんでもなく長い期間をかけて作り上げた『スティックタイプのコーヒー』が今日発売開始になったとのこと。…にしても20年て

私はコーヒーはあまり詳しくありません。そして、苦めよりも甘めが好きだったりします。カフェオレ系が好きです

ただこの新商品の「ヴィア」、普通のインスタントとは全然違うみたいですよ!
そしてスタバの公式サイトの中でも一言も「インスタント」っていう言葉では言ってないんだって。それほどの自信作ってことですかね、『自宅でもスタバの味を』って。
で、ちょっと面白いサイトがあったのでよかったら見てみて♪
→ 【「スターバックス ヴィア」はインスタントコーヒーを超える存在なのか、「ネスカフェ プレジデント」と比較:GIGAZINE】
ちなみに3本入りで300円とのこと。…高いめ? 公式ページはこちら
スタバ繋がりですが、当店にもこんな商品ありますよん



【スターバックス コーヒーリキュール】 サイズは1L(リッター)
これは、スターバックスコーヒーのお酒です

よくある『カルーアミルク』よりも甘さ控えめでほろ苦く、コーヒーの香りがちゃんとする大人な感じのカクテル。あの「楽天市場」なんかでもかなり人気がある商品になってるみたいですよ(笑)
アルコール度数が20度あるので基本的にはなにかで割って飲む感じ。王道としては『牛乳』で割る。その時ね、普通の牛乳ではなくて、牛乳のニオイが控えめのローファットや低音殺菌とかの方が良いみたいです。『豆乳』で割るとなおまろやかになるとの情報あり

『お湯』で割って温かくして飲むのも良いし、あれじゃないかな、『バニラアイス』にトロッと垂らしてみるとかなり美味しそうなんだけど~、どう?笑。
この商品は大容量の1リッター入ってて2,400円(当店価格)。決して安くはないんだけど、でも度数が高くて割って飲むってこともあるし、それにこの容器がとってもオシャレなんです! インテリアとしてもカッコイイかと思います

スターバックス好きな方にはぜひ抑えておいてほしい商品です(^-^)
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年04月14日 17:05
▼この記事に対して書かれたコメントです
スタバと聞いて反応しないわけにはいきません!(笑)ということでついつい(笑)コメントで〜す(^ω^;
今日たまたまスタバのドライブスルーへ行ったとき、メニューの端に何気なく書いてあったのはそのインスタントだったのか!!(笑)知らなかったです〜(>_<)
しかも20年て…(汗;;
私もフラペチーノ好きですよ〜♪今日は新発売のブルーベリークリームフラペチーノを飲みました(゚∀゚)w
今日たまたまスタバのドライブスルーへ行ったとき、メニューの端に何気なく書いてあったのはそのインスタントだったのか!!(笑)知らなかったです〜(>_<)
しかも20年て…(汗;;
私もフラペチーノ好きですよ〜♪今日は新発売のブルーベリークリームフラペチーノを飲みました(゚∀゚)w
Posted by やかち at 2010年04月14日 23:01
コーヒーが好きでスタバにはときどき行きます。
「VIA」って書いてあってなにかなあと思いましたよ。
一度、ためしに買ってみようかな。
ちゅらさん改めチコにしました。
明日、よろしくお願いします<m(__)m>
「VIA」って書いてあってなにかなあと思いましたよ。
一度、ためしに買ってみようかな。
ちゅらさん改めチコにしました。
明日、よろしくお願いします<m(__)m>
Posted by チコ at 2010年04月15日 01:11
>やかちさん
そ、20年て…笑。
あとね、私はスタバフリークまでではないから全然分からないんだけど、カスタマイズすると7万通りだったかな、それくらいあるみたいですね(^^; 私はそれらの呼び方が分からないから普通のレギュラーメニューです(笑)。
フラペチーノ、良いよね~(*´∀`)
東京に居た頃はすぐ近くにスタバのドライブスルーがあり、深夜2時までやってたからよく夜中に行きましたよ…。それに引き替え、静岡はどこも閉まるの早ぇ~よヽ(`Д´)ノ
>チコさん
お! 改めたのですね~、了解です♪
「VIA」、昨日から発売とのこと。でもね、記事に書いてある参考ページ見てみると、「コロンビア」っていうのはかな~り苦いらしい…。
でも、今までのインスタントとは全然違うみたいだから、もし行かれたら買ってみると楽しいかもしれませんね(^-^)
そ、20年て…笑。
あとね、私はスタバフリークまでではないから全然分からないんだけど、カスタマイズすると7万通りだったかな、それくらいあるみたいですね(^^; 私はそれらの呼び方が分からないから普通のレギュラーメニューです(笑)。
フラペチーノ、良いよね~(*´∀`)
東京に居た頃はすぐ近くにスタバのドライブスルーがあり、深夜2時までやってたからよく夜中に行きましたよ…。それに引き替え、静岡はどこも閉まるの早ぇ~よヽ(`Д´)ノ
>チコさん
お! 改めたのですね~、了解です♪
「VIA」、昨日から発売とのこと。でもね、記事に書いてある参考ページ見てみると、「コロンビア」っていうのはかな~り苦いらしい…。
でも、今までのインスタントとは全然違うみたいだから、もし行かれたら買ってみると楽しいかもしれませんね(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年04月15日 04:39

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)