<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年07月26日 08:30

【銀河高原ビール】
名前がなんだか宮沢賢治な感じで、ロマンチックで美味しそうなビールだなと感じるのは私だけでしょうか?笑
ま、『銀河鉄道ビール』とするよりはなぜかとっても美味しそうです。…カンパネルラのあの猫ちゃんや、999(スリーナイン)の車掌さんにビール勧められてもイヤだしな
てか、【銀河】しか合ってねーしヽ(´ー`)ノ
そんな「銀河高原ビール」。
私も何度か飲んだことありますが、売ってるところは多くありません。…まぁそれは、酒屋さんの事情があったりなかったりするわけなんですが、なので売ってるお店を見かけるとつい『おっ♪』と思ってしまう(^-^)
他の地ビールと比べてもそれほど高くないし、缶のこれ『小麦のビール』はなかなか美味しいかと思います
ちなみにこの銀河高原はどこにあるかと言うと…岩手県です。岩手の銀河でこのビールが造られてるわけですね~(*´∀`) 【ホームページはこちら】
で、このビールはご覧のように濁っていて、泡もこんもりしています。実はそれが大きな特徴でもあるのが、小麦を使った『ヴァイツェン』というビールなのです
じゃ、じゃあこのビールがそのヴァイツェンかと言われると正確に言うとそうじゃないみたいですが、まぁ日本風にアレンジした「和風ヴァイツェン」と言ったところでしょうか。小麦と大麦をブレンドして造られてます。
味わいは、一般的なビールのような苦みとか刺激がある感じではなく、小麦のまろやかさや香り、そしてコクや甘みがある感じでしょうかね。独特の味です
ゴクゴク飲むビールじゃあなくて、味わって飲むビールですね♪
ちなみにこの「濁り」っていうのは、通常、濾過(ろか)することでビール酵母を取り除いて透明な色にするところを濾過しないでおいてビール酵母をそのまま入ってるために濁ってるみたいです。あ、なので、缶のままで飲まずに、ぜひグラスに注いでから飲んで下さい。なかなかの銀河高原っぷりです
あ、そんな「銀河高原ビール」。
当店にも入荷してますよ♪笑
まぁその…、最近みたいな暑い日だと、やっぱ「スカッと爽快」なスーパードライあたりがよく売れるわけですが、たまにはね、こういう『味わいがあるビール』を飲んでみてもらえたらなぁって思うところです
1缶255円(当店の価格)
そうそう!
この銀河高原ビールにピッタリ合う、『銀河流お料理レシピ』なるものが公式ホームページに載ってましたので、銀河の心得がある方はぜひお料理と一緒にこのビールをお召し上がり下さいませ、です
→ 【銀河流お料理レシピ:銀河高原ビール】
名前がなんだか宮沢賢治な感じで、ロマンチックで美味しそうなビールだなと感じるのは私だけでしょうか?笑
ま、『銀河鉄道ビール』とするよりはなぜかとっても美味しそうです。…カンパネルラのあの猫ちゃんや、999(スリーナイン)の車掌さんにビール勧められてもイヤだしな

てか、【銀河】しか合ってねーしヽ(´ー`)ノ

私も何度か飲んだことありますが、売ってるところは多くありません。…まぁそれは、酒屋さんの事情があったりなかったりするわけなんですが、なので売ってるお店を見かけるとつい『おっ♪』と思ってしまう(^-^)
他の地ビールと比べてもそれほど高くないし、缶のこれ『小麦のビール』はなかなか美味しいかと思います

ちなみにこの銀河高原はどこにあるかと言うと…岩手県です。岩手の銀河でこのビールが造られてるわけですね~(*´∀`) 【ホームページはこちら】
で、このビールはご覧のように濁っていて、泡もこんもりしています。実はそれが大きな特徴でもあるのが、小麦を使った『ヴァイツェン』というビールなのです

じゃ、じゃあこのビールがそのヴァイツェンかと言われると正確に言うとそうじゃないみたいですが、まぁ日本風にアレンジした「和風ヴァイツェン」と言ったところでしょうか。小麦と大麦をブレンドして造られてます。
味わいは、一般的なビールのような苦みとか刺激がある感じではなく、小麦のまろやかさや香り、そしてコクや甘みがある感じでしょうかね。独特の味です

ちなみにこの「濁り」っていうのは、通常、濾過(ろか)することでビール酵母を取り除いて透明な色にするところを濾過しないでおいてビール酵母をそのまま入ってるために濁ってるみたいです。あ、なので、缶のままで飲まずに、ぜひグラスに注いでから飲んで下さい。なかなかの銀河高原っぷりです


当店にも入荷してますよ♪笑
まぁその…、最近みたいな暑い日だと、やっぱ「スカッと爽快」なスーパードライあたりがよく売れるわけですが、たまにはね、こういう『味わいがあるビール』を飲んでみてもらえたらなぁって思うところです

1缶255円(当店の価格)
そうそう!
この銀河高原ビールにピッタリ合う、『銀河流お料理レシピ』なるものが公式ホームページに載ってましたので、銀河の心得がある方はぜひお料理と一緒にこのビールをお召し上がり下さいませ、です

→ 【銀河流お料理レシピ:銀河高原ビール】
記事投稿者: 鈴木酒店 2010年07月26日 08:30
▼この記事に対して書かれたコメントです
銀河高原ビール。。。私みたいにロマンチックなビールが
ありますねぇ(言わしとけーっ!)
和風ヴァイツェンっていうとこがまたいいですねぇ。
ぷらっと・・・前触れもなくぷらっと伺うかもーっ!(笑)
では・・・ツァイツェン(再見)(苦笑)
ありますねぇ(言わしとけーっ!)
和風ヴァイツェンっていうとこがまたいいですねぇ。
ぷらっと・・・前触れもなくぷらっと伺うかもーっ!(笑)
では・・・ツァイツェン(再見)(苦笑)
Posted by じゃすみん
at 2010年07月26日 13:49

>じゃすみんさん
ロマンチックで美味しそうな名前ですよねぇ♪
そしてこうやってグラスに注いでみるとさらに美味しそうだったりします(^-^)
ロマンチックなお姿で来るのを心よりお待ちしております(゚∀゚)
ロマンチックで美味しそうな名前ですよねぇ♪
そしてこうやってグラスに注いでみるとさらに美味しそうだったりします(^-^)
ロマンチックなお姿で来るのを心よりお待ちしております(゚∀゚)
Posted by 鈴木酒店 at 2010年07月26日 14:35
星・月・酒
が、好きな私。。。
呑まなくては・・・
うまかったぁ〜〜〜
が、好きな私。。。
呑まなくては・・・
うまかったぁ〜〜〜
Posted by ふわり at 2010年07月29日 02:59
>ふわりさん
この「銀河高原ビール」、お口に合ったようで良かったです♪
…でもじゃあ、発泡純米酒の「月うさぎ」あたりはかなりそそられる感じなんじゃない?笑。(当店にはありませんが…)
またヨロシクお願いします(^-^)
この「銀河高原ビール」、お口に合ったようで良かったです♪
…でもじゃあ、発泡純米酒の「月うさぎ」あたりはかなりそそられる感じなんじゃない?笑。(当店にはありませんが…)
またヨロシクお願いします(^-^)
Posted by 鈴木酒店
at 2010年07月29日 03:13

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)