<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2010年12月17日 20:32

11月末にブログで緊急案内し、今週初めに入荷してたこちらの商品▼

【正雪 特別純米吟醸 別撰 山影純悦 うすにごり 初冬:藍ラベル】
…えと、名称…ちょっと長いですかね?笑。でも、と~ってもレアな正雪なんです
写真見て分かります? …瓶の底が少し濁ってると言うか~、霞(かすみ)がかかってる感じになってるの、分かります? これが『うすにごり』なんですよ~
この【藍ラベル】、市場にはあまり出回らない超限定商品! 【緑ラベル】や【赤ラベル】はそれでも結構見かけるし四合瓶のもあるんだけど、【藍ラベル】は本数も少なくて、しかも一升瓶のみ!(かな?笑)
価格は3,500円です。安くはないけれど、純米吟醸酒の中でも特別丁寧に、大吟醸のように管理して醸したお酒。しかも貴重な「うすにごり」。だから納得の価格かと思う
おかげさまで、数名の方から注文を頂きました、ありがとうございます
なので当店へ入荷したのはご予約頂いた方の分のみなのですが、どうなんだろ、まだ蔵元に残ってるのかな…。
気になる方がおりましたらお早めにご相談下さい

【正雪 特別純米吟醸 別撰 山影純悦 うすにごり 初冬:藍ラベル】
…えと、名称…ちょっと長いですかね?笑。でも、と~ってもレアな正雪なんです

写真見て分かります? …瓶の底が少し濁ってると言うか~、霞(かすみ)がかかってる感じになってるの、分かります? これが『うすにごり』なんですよ~


価格は3,500円です。安くはないけれど、純米吟醸酒の中でも特別丁寧に、大吟醸のように管理して醸したお酒。しかも貴重な「うすにごり」。だから納得の価格かと思う

おかげさまで、数名の方から注文を頂きました、ありがとうございます

なので当店へ入荷したのはご予約頂いた方の分のみなのですが、どうなんだろ、まだ蔵元に残ってるのかな…。
気になる方がおりましたらお早めにご相談下さい

記事投稿者: 鈴木酒店 2010年12月17日 20:32
▼この記事に対してのトラックバックです
清水区由比の地酒【正雪】。その中でも杜氏の名前『山影純悦』(やまかげじゅんえつ)が冠に付くお酒は、純米吟醸のグレードでありながらその美味しさは純米大吟醸クラスな、知る人ぞ...
【緊急予約】正雪 山影 うすにごり 藍ラベル【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2010年12月17日 23:21
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)