【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2011年01月08日 23:19
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
大好きな漫画の【ベルセルク】

今はどうでしょ、1年に1冊出る感じのペースではあるけれど、もう20年か…。ついつい魅入ってしまう、ダークなファンタジー漫画ですよねface25 → (wiki「ベルセルク」)

ベルセルク、劇場版アニメ化だと?!私は一時期、主人公「ガッツ」のコスプレをしようと思って試行錯誤したこともあったんだけど…、甲冑系はやっぱ辛かったicon10

鎧とかギミックとか、いろいろ考えたんだけど技術的に無理だと感じ、あえなく断念face07

ただ、それでもあの『大雑把すぎる』、あの剣は作ってみたわけなんです。

【ドラゴン殺し】

山梨県に居る友達の手助けもあって、かなり立派な物が出来たと自負してますicon22


写真だと分かりづらいかもだけど、これ、全長は180cm程あるんですよ♪ ほぼ私と同じ長さ!

軽い素材使ってはいるけど、ここまでになるとそれなりの重さがあるし、迫力もありますicon21 『ベルト』も作ってあるので、背中に携帯して歩くこともできます♪

ベルセルク、劇場版アニメ化だと?!おっと、話が少しそれました(笑)

で、このベルセルク。
1997年に一度アニメ化されてて、そのクオリティーもまぁなかなかだったかと思うんだけど、それが今度は【劇場版アニメ化】されるとのことemoji01

てか、ベルセルクの全ての物語を映像化する『ベルセルクサーガプロジェクト』ってのがあって、劇場版はその第一弾みたいよface08

…でも、そんなこと本当にできるのかな…。何部作くらいになるですか?笑

まぁ、実写化とかハリウッド化よりは全然良い事かと思うけど、まずはその…、私が生きてるうちにぜひ原作を完結させてほしい、と、切にお願いするところであります(´Д`)



同じカテゴリー(ゲーム/アニメ/コス)の記事画像
ゲーム好き必見のイベントが静岡に初上陸するぞ!
【速報】第60回ホビーショー業者デー潜入レポ
Xbox OneからXbox Series Xへ、JUMP IN!
「Xbox Series X」をようやくゲットした物語
手作りホビーの祭典、クリスマスフェスタ開催中!
同じカテゴリー(ゲーム/アニメ/コス)の記事
 ゲーム好き必見のイベントが静岡に初上陸するぞ! (2022-08-08 22:17)
 【速報】第60回ホビーショー業者デー潜入レポ (2022-05-11 16:33)
 Xbox OneからXbox Series Xへ、JUMP IN! (2022-02-07 23:21)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年01月08日 23:19
▼この記事に対して書かれたコメントです
か、カッケー!(☆∀☆)



ベルセルク
まったく知らないけど


嫌じゃなかったら
今度持たせて下さい!
(´∀`)




似合う自信があります
(笑)
Posted by YAI MEN at 2011年01月09日 14:57
>YAI MENさん
今度、オフ会行く時、持ってってみようと思ったり思わなかったり~笑

持つの大丈夫だよ♪

でもよかったら「ベルセルク」読んでみてなぁ(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年01月10日 18:54
 こんばんは!
ベルセルク、ずっと買っています。
一年に1冊ほどしか出ないので、最新刊は危うく見逃しそうになりました。
 あの剣を作られたとは、すごいですね!
ぜひ全身ガッツになりきって欲しいです。

 劇場映画化、楽しみですね。
進みがゆっくりだし、いつ終わるんだろう?という感じですが、ちゃんと終わらせてほしいですね。
私はグインサーガを買い続けていましたが、作者がお亡くなりになり130巻で未完でしたからねー。
Posted by のそ at 2011年01月10日 22:33
>のそさん
最新刊を見逃しがちになったり、最新刊だと思って買ったらもう買ってあったりとか、そんな感じですよね~笑

そう、あの「大雑把な鉄塊」、作ってあるですよ(^^;
迫力だけはあるんですが、肝心なコス プレまでは未完成のまま…。
それに今となっては、まずは痩せないと…ですなぁ(T_T)

グインは私は読んでないんですが、そうみたいですね、作者がお亡くなりになったと…。

作者さんや、あと声優さんがだんだんとそういうことになってったりと、寂しいところでもありますよね。
Posted by 鈴木酒店 at 2011年01月11日 20:34
初めまして。通りすがりです。

ドラゴン殺しを作ったという話はたまに聞きますので、ぜひぜひガッツの連弩を作ってみてほしいです!
レバー回して連射するあれです。
作れた人いるんでしょうか?(^_^;)

流石にサラマンデルの短剣はテクノロジー的に無理だとは思いますが‥‥
Posted by 武器商人の連れ at 2011年05月12日 03:06
>武器商人の連れさん
こんにちは♪

そうなんですよね、あの左手!
…一時期その制作のことも考えたんですけど、その左手はおろか、甲冑とかもあえなく断念…(T_T)

やっぱ、どっかしらで妥協とかは必要なのかもですね…、あ~いうすごいキャラは(^^;

イシドロ?
スピリチュアル的な表現?笑
Posted by 鈴木酒店 at 2011年05月12日 09:16
ちは~!また来てしまいました(^_^;)/

甲冑が難しいなら、上半身裸で投げナイフとかのベルトだけバージョンでイケますよ(^^)
ガッツは裸シーン多いですから!
‥‥でも、相当筋肉を鍛えないと(^_^;)

サラマンデルの短剣は、あの形のナイフ作って、イモリの子供を百匹くらい捕まえてきて顔料とかで赤く塗って貼り付け‥‥
‥‥動物愛護法違反ですね(。.ヾ

ウラケン氏はニコ厨って噂ですが、それがホントだとするとサーガプロジェクトの一部がニコ動で無料配信とかないかな~?(^^ゞ

それにしても、僕も一度はドラゴン殺しを作ってみたいですねーσ(^^)
昔、ドラクエの王者の剣(ロトの剣)を木材削りだし(木剣)で試みたことがありましたが、技術不足で護拳(ナックルガード)部分とかの意匠が難しく、諦めてしまいした(~_~;
剣身の方はサンドペーパーで死ぬほど削ったというのにorz

ではまた(^o^)/~~~?
Posted by 武器商人の連れ at 2011年05月13日 12:59
>武器商人の連れさん
そうなんですよね、ドラゴン殺しを担げるベルトもどきの物も再現して作ってはあったのですが、だとしてもやはり左腕のギミックや、根本的に「身体(筋肉)」を鍛えないとお粗末なものになってしまいますね。
…そのあたりの課題や難点が多くて結局ガッツのコス、やらず終いでした(^^;

木材からの削りだしをされたとは、かなりすごいじゃないですか♪

ちなみにこのドラゴン殺しは、スタイルフォーム(厚み5cm)のを形に削って、そのあとパテを塗っては研磨の繰り返しで強度の確保と表面の下地を作りました。
パテの盛り具合や、サンドペーパー等での削り具合によって、表面には結構ムラができてしまったのですが、まぁそのあたりはご愛敬って感じです(^^;

今やホコリをかぶってしまってありますが、でも、オブジェにしても良い物だと思ってます♪

ではまた~(^o^)/
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年05月13日 23:59

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
ベルセルク、劇場版アニメ化だと?!
    コメント(8)