<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2011年10月11日 08:00



由比の地酒「英君」の最高峰クラスのお酒
大吟醸 「いろは」
この商品はあの『しずおか葵プレミアム』(平成22年度)に認められているのですが、葵プレミアムは皆さんご存じですか?
静岡市においても、市内に所在する文化や技術、自然など多彩な地域資源を活かした、付加価値の高い商品・製品に静岡市が認めるブランドになります

上にある、右の写真は新聞に載った時のものです。


しかもそのラベルは、人間国宝『故 芹沢銈介』(せりざわけいすけ)氏によるもので、なんと芹沢氏は英君酒造と縁戚に当たるとのこと

白磁の容器とマッチしていて、そうですね、贈答品としても目を引くことかと思います

もちろん中身のお酒も素晴らしい

最高級の酒米である兵庫県産山田錦を6割も削って(精米歩合40%)、静岡酵母「HD-101」で醸されています。
その味わいは、まろやかで上品、そしてフルーティーな香りが楽しめます。英君らしい、キレの良さもあります

こちらのお酒は基本的にお取り寄せとなりますので入荷時期等についてはまずはお問い合わせ下さいませ。
四合瓶(720ml)で3,360円です。一升瓶(1.8L)は9,140円。
記事投稿者: 鈴木酒店 2011年10月11日 08:00
▼この記事に対して書かれたコメントです
最高峰と言われるとヒジョーに気になりますね~。
しかも一目で芹沢氏の、と分かるデザイン。
昨夜BSで北野たけしのアート・トークという番組で
芹沢氏に弟子入りした柚木氏の作品をみたばかりで
アートに詳しくない旦那も『芹沢銈介』と言われれば
知っているという著名な方ですよねー。
お取り寄せ・・・正月にでもお願いするかも・・・。
しかも一目で芹沢氏の、と分かるデザイン。
昨夜BSで北野たけしのアート・トークという番組で
芹沢氏に弟子入りした柚木氏の作品をみたばかりで
アートに詳しくない旦那も『芹沢銈介』と言われれば
知っているという著名な方ですよねー。
お取り寄せ・・・正月にでもお願いするかも・・・。
Posted by かえるのりんりん at 2011年10月11日 08:50
>かえるのりんりんさん
うん、味も外観も最高峰ですよぉ(^o^)
お取り寄せ、はい、いつでもお気軽に♪
ありがとうございます。
うん、味も外観も最高峰ですよぉ(^o^)
お取り寄せ、はい、いつでもお気軽に♪
ありがとうございます。
Posted by 鈴木酒店
at 2011年10月11日 10:43

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)