<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年03月21日 22:45

例年のごとく富士錦の蔵開きからはちょっと早い撤収をし、次に向かった場所は~、富士宮と西富士宮の中間あたり、『富士山本宮浅間大社』です
実はここ、私の中では「プチ聖地」なわけ
というわけで「聖地巡礼」なのです
…で、なにがどう聖地かと言いますと…
これと、

これ♪

ウチの5人目の娘。メガネっ娘の【朝霧砂緒】(あさぎりすなお)ちゃんのね、舞台がこの浅間大社なんです
背景、かなり似てると思わない?
…「距離感おかしくね?」とか「なにあのウサギ!」とか、そういうことは言わない
砂緒ちゃんの中身のお酒もこの浅間大社から歩いて5分くらいの酒蔵のなので、砂緒ちゃんのラベルには富士宮が満載なのです
砂緒ちゃんのことはこちら → 【静岡の萌酒:静岡萌酒綺譚 朝霧 砂緒】
あと、同じく浅間大社からすぐ近くのお店『お~それ宮!』さんで販売してる、このもえしょくも買わないとな

【柿島ニジオの鱒財缶】 (そんざいかん)
ツアーコンダクターの柿島ニジオさんがパッケージの、バジル風味の虹鱒(ニジマス)缶。
1缶350円。
結構旨いですよ! さすが『由比缶詰所』さんとのコラボ商品だ。
シリーズ富士宮、続きます…

実はここ、私の中では「プチ聖地」なわけ

というわけで「聖地巡礼」なのです

…で、なにがどう聖地かと言いますと…
これと、

これ♪

ウチの5人目の娘。メガネっ娘の【朝霧砂緒】(あさぎりすなお)ちゃんのね、舞台がこの浅間大社なんです

背景、かなり似てると思わない?

…「距離感おかしくね?」とか「なにあのウサギ!」とか、そういうことは言わない

砂緒ちゃんの中身のお酒もこの浅間大社から歩いて5分くらいの酒蔵のなので、砂緒ちゃんのラベルには富士宮が満載なのです

砂緒ちゃんのことはこちら → 【静岡の萌酒:静岡萌酒綺譚 朝霧 砂緒】
あと、同じく浅間大社からすぐ近くのお店『お~それ宮!』さんで販売してる、このもえしょくも買わないとな


【柿島ニジオの鱒財缶】 (そんざいかん)
ツアーコンダクターの柿島ニジオさんがパッケージの、バジル風味の虹鱒(ニジマス)缶。
1缶350円。
結構旨いですよ! さすが『由比缶詰所』さんとのコラボ商品だ。
シリーズ富士宮、続きます…
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年03月21日 22:45
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)