<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年06月21日 08:45


雨の中ですが、詰め所に駆け付けて出動する頃に「第2出動」へとレベルが上がり、駆け付けた団員と共に急いで現場へと向かいました。
(通常は第1出動なのですが、火災の規模が大きくなったり、緊急事態だったりすると第2出動へと切り替わります)
曲金にある当分団からですと南安倍までは結構距離あるのですが、出動が早かったということもあり、現場に近い位置で水利を確保。消火栓にホースを繋ぎ、放水の準備を進めました。
なお現場は、新幹線の高架橋の側道なので、危険な状態になると新幹線の運行にも影響が出るかもしれません。
…しかし放水を始める前に火災は鎮火。
詳細までは分かりませんが、本職の消防士の方々がいち早く駆け付けて消火作業をされてたからかと思います。
先程も書きましたが、「雨」が降っている時でも火災は起こります。
…油断大敵です
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年06月21日 08:45
▼この記事に対して書かれたコメントです
いつもご苦労様です。消防団の方の活躍がこうやって僕らの町を守ってくれているってこうやってブログを通してリアルに見ることができていいです。
Posted by uta at 2013年06月21日 17:57
>utaさん
コメントありがとうございます!
…プライバシーのこととか、書く文章も慎重になったり、ブログ記事にするのもいつも以上に気を遣ったりするのですが、そう言っていただけるとホント幸いです。
地元を守るボランティア。
utaさんもぜひ!笑
コメントありがとうございます!
…プライバシーのこととか、書く文章も慎重になったり、ブログ記事にするのもいつも以上に気を遣ったりするのですが、そう言っていただけるとホント幸いです。
地元を守るボランティア。
utaさんもぜひ!笑
Posted by 鈴木酒店
at 2013年06月21日 18:20

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)