<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年07月03日 20:05

私が尊敬する久保山酒店の企画イベントがやっぱりおかしすぎる!(良い意味で♪)

【地酒クルーズ 「ROUTE 223」】
- 久保山酒店店舗リニューアルオープン特別記念企画 -
ROUTE223っていうのは「県道223号線」のことなんだけど、これは、今年の4月に認定されたばかりの、清水港と土肥港を結ぶ海路のことなんです
…そう、車載動画配信のニコ生主であっても、この県道では愛車が格納されてしまい、単なる船旅動画配信になってしまう…、そんな県道富士山なのだよ

と、話が一瞬逸れましたが、
その海路(航路)を走る駿河湾フェリー『富士』を今回完全チャーターし、その船内では全国屈指の実力蔵が銘酒を携えて大集結してるという…、マジで、
『ちょ、まっ!! 船に酔ってるヒマなんてねーぞ!!(; ・`д・´)』とか、
『富士山のぞむ船の上で地酒片手に海の風を感じる俺、なんてセレブ♪(゚∀゚)』とか、
そんな感じの酒イベントがこちらです
詳しくは久保山酒店さんの以下のブログ記事参照ですが、参加酒蔵(蔵元)は静岡県内から10蔵以上、県外も黒龍や而今をはじめ20蔵近く。焼酎も、富乃宝山とか♪
…久保山酒店さん、やっぱすげーよ、リスペクト(*゚∀゚)=3ハァハァ
現在、すごい勢いで申込みあるそうですが、定員の390名まではまだ大丈夫みたい
完全前売りチケット制で、お酒・食事・乗船代すべて含まれて5,000円です
このイベントは行く価値ありすぎ
さぁみんな、酔いに行け
詳しくはこちら▼
【久保山酒店主催 地酒クルーズ 「ROUTE223」】
日時:平成25年8月25日(日) 受付18時30分、乗船18時45分、出発19時
帰港予定は21時
場所:清水区 マリンターミナル フェリー乗り場 【googleマップだとココ】
参加費:5,000円 (利き酒・食事・乗船代含む)
定員:390名
お問い合せ:久保山酒店 tel:054-366-7122
備考:久保山酒店さんのブログ記事はこちら → 【久保山酒店・店舗リニューアルオープン特別記念企画!!船上酒の会】

【地酒クルーズ 「ROUTE 223」】
- 久保山酒店店舗リニューアルオープン特別記念企画 -
ROUTE223っていうのは「県道223号線」のことなんだけど、これは、今年の4月に認定されたばかりの、清水港と土肥港を結ぶ海路のことなんです

…そう、車載動画配信のニコ生主であっても、この県道では愛車が格納されてしまい、単なる船旅動画配信になってしまう…、そんな県道富士山なのだよ


と、話が一瞬逸れましたが、
その海路(航路)を走る駿河湾フェリー『富士』を今回完全チャーターし、その船内では全国屈指の実力蔵が銘酒を携えて大集結してるという…、マジで、
『ちょ、まっ!! 船に酔ってるヒマなんてねーぞ!!(; ・`д・´)』とか、
『富士山のぞむ船の上で地酒片手に海の風を感じる俺、なんてセレブ♪(゚∀゚)』とか、
そんな感じの酒イベントがこちらです

詳しくは久保山酒店さんの以下のブログ記事参照ですが、参加酒蔵(蔵元)は静岡県内から10蔵以上、県外も黒龍や而今をはじめ20蔵近く。焼酎も、富乃宝山とか♪
…久保山酒店さん、やっぱすげーよ、リスペクト(*゚∀゚)=3ハァハァ
現在、すごい勢いで申込みあるそうですが、定員の390名まではまだ大丈夫みたい

完全前売りチケット制で、お酒・食事・乗船代すべて含まれて5,000円です

このイベントは行く価値ありすぎ

さぁみんな、酔いに行け

詳しくはこちら▼
【久保山酒店主催 地酒クルーズ 「ROUTE223」】
日時:平成25年8月25日(日) 受付18時30分、乗船18時45分、出発19時
帰港予定は21時
場所:清水区 マリンターミナル フェリー乗り場 【googleマップだとココ】
参加費:5,000円 (利き酒・食事・乗船代含む)
定員:390名
お問い合せ:久保山酒店 tel:054-366-7122
備考:久保山酒店さんのブログ記事はこちら → 【久保山酒店・店舗リニューアルオープン特別記念企画!!船上酒の会】
記事投稿者: 鈴木酒店 2013年07月03日 20:05
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)