<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2013年12月13日 12:57

続々と静岡の新酒が入荷してきている中で、注目度や人気が高いのが『正雪』
特にたくさんの予約をいただいているのが先日紹介した、現代の名工の名前が入ったこの特別な純米吟醸だったりします → 【【予約】とある酵母の濁り酒:正雪】
さて本日の入荷情報はそれとは違いますが、でもこの正雪もオススメなんですよ


写真左が【正雪 本醸造 活性にごり酒】
今年もかなりがっつり、醪(もろみ)のにごり成分が入っています
火入れ(加熱殺菌処理)を行わない生酒なので、酵母や酵素が生きたままの活性酒で、炭酸ガスを軽く含んだフレッシュな爽快感と、お米や麹のしっかりとした味わいが楽しめます
炭酸ガスと言っても、このお酒は「フタ(栓)」に空気孔が空いているのでガスが充満することはなく、吹き出ることもほぼ無しです
一升瓶(1.8L)のみで2,150円。お得だ♪
写真右は、ずっと完売が続いていた【正雪 辛口純米 誉富士】
このお酒、コストパフォーマンス良くってホントおすすめなんですわ
よ~やくその新酒が出来上がり入荷してきました
一升瓶(1.8L)は2,460円で、四合瓶(720ml)は1,250円です
正雪らしい、やや吟醸香を感じながらもスッキリ辛口の誉富士(静岡県が独自に開発した、お酒用のお米のこと)、家飲み用にぜひです

特にたくさんの予約をいただいているのが先日紹介した、現代の名工の名前が入ったこの特別な純米吟醸だったりします → 【【予約】とある酵母の濁り酒:正雪】
さて本日の入荷情報はそれとは違いますが、でもこの正雪もオススメなんですよ



写真左が【正雪 本醸造 活性にごり酒】
今年もかなりがっつり、醪(もろみ)のにごり成分が入っています

火入れ(加熱殺菌処理)を行わない生酒なので、酵母や酵素が生きたままの活性酒で、炭酸ガスを軽く含んだフレッシュな爽快感と、お米や麹のしっかりとした味わいが楽しめます

炭酸ガスと言っても、このお酒は「フタ(栓)」に空気孔が空いているのでガスが充満することはなく、吹き出ることもほぼ無しです

一升瓶(1.8L)のみで2,150円。お得だ♪
写真右は、ずっと完売が続いていた【正雪 辛口純米 誉富士】
このお酒、コストパフォーマンス良くってホントおすすめなんですわ

よ~やくその新酒が出来上がり入荷してきました

一升瓶(1.8L)は2,460円で、四合瓶(720ml)は1,250円です

正雪らしい、やや吟醸香を感じながらもスッキリ辛口の誉富士(静岡県が独自に開発した、お酒用のお米のこと)、家飲み用にぜひです

記事投稿者: 鈴木酒店 2013年12月13日 12:57
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)