<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年03月16日 20:09

16日18時17分、葵区長沼2丁目にて建物火災の情報入電。
直ぐに詰め所に駆け付けて出動の準備に取りかかります。他の仲間もその間に詰め所に集まって来ましたが、そうしてる間にも無線からの情報によると指令が「第二出動」へと引き上げられ、また、「現場周辺からの待避指示」も周辺の学校施設などに入ったそうです。
火災情報では流通通りなので当分団からはやや距離があったり時間帯的に夕方の混雑時かと思い、いつも仕事で使っている裏道を選択し現場へと向かいました。


場所は流通通り沿いにあるクリーニング店です。
…隣の「マツナガ」には個人的によく行ってたりします。
クリーニング店だからでしょうか…、延焼と言うか、煙がとにかく凄くて、風に乗って向かい側にある農業高校の校舎をすっぽり覆ってしまっていたほどです。
ただ、火災の方は到着時には鎮火のようで、放水までは行いませんでした。
しばらく現場待機が続きましたが、なにぶん、交通量の多い流通通りでしたのでその片側2車線がポンプ車などで通れなくなったためかなりの渋滞が発生することになりました。
その後、撤収となりました。
昨日は「ふとん屋」での火災で今回は「クリーニング店」。
燃えやすい物を扱っている商店にとっては、こういった火災は恐いなと…思い知らされた次第です。
お疲れ様でした。
直ぐに詰め所に駆け付けて出動の準備に取りかかります。他の仲間もその間に詰め所に集まって来ましたが、そうしてる間にも無線からの情報によると指令が「第二出動」へと引き上げられ、また、「現場周辺からの待避指示」も周辺の学校施設などに入ったそうです。
火災情報では流通通りなので当分団からはやや距離があったり時間帯的に夕方の混雑時かと思い、いつも仕事で使っている裏道を選択し現場へと向かいました。


場所は流通通り沿いにあるクリーニング店です。
…隣の「マツナガ」には個人的によく行ってたりします。
クリーニング店だからでしょうか…、延焼と言うか、煙がとにかく凄くて、風に乗って向かい側にある農業高校の校舎をすっぽり覆ってしまっていたほどです。
ただ、火災の方は到着時には鎮火のようで、放水までは行いませんでした。
しばらく現場待機が続きましたが、なにぶん、交通量の多い流通通りでしたのでその片側2車線がポンプ車などで通れなくなったためかなりの渋滞が発生することになりました。
その後、撤収となりました。
昨日は「ふとん屋」での火災で今回は「クリーニング店」。
燃えやすい物を扱っている商店にとっては、こういった火災は恐いなと…思い知らされた次第です。
お疲れ様でした。
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年03月16日 20:09
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)