<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年04月21日 16:43

「小夜衣」(さよごろも)と言えば昨年、当店が企画・販売した小夜左文字にちなんだ地酒『小夜の中山』の酒蔵さんの銘柄
その小夜の中山は熱烈な小夜ちゃんファンの皆様のおかげで完売となりましたが、今年はアニメ化の事もあるので今年もまた販売したいなと思っていたりするわけです
さて今回紹介するのは、そんな森本酒造さんの新商品
しかも「甘口」なのだ


【小夜衣 甘口 特別純米酒】
ピンクのラベルがちょっと可愛げなこれは数量限定品
中央にある森本酒造さんの蔵イラストもちょっと可愛いw
で、こちら、甘口ということでその日本酒度はマイナス4となってます。
ベッタリした甘口ではなく、口当たりがよく柔らかい感じの甘さ加減で、また酸味(酸度1.6)もありますのでバランス良い感じです
お米は五百万石と誉富士を使用し、精米歩合は60%。度数は15~16度です。
四合瓶(720ml)で1,338円。(8%税込)
さっきも書いたけど、これ…たぶん数が全然少ない限定品です
入荷もこの1回限りかも
甘口の小夜、まさに女性にオススメです

その小夜の中山は熱烈な小夜ちゃんファンの皆様のおかげで完売となりましたが、今年はアニメ化の事もあるので今年もまた販売したいなと思っていたりするわけです

さて今回紹介するのは、そんな森本酒造さんの新商品

しかも「甘口」なのだ



【小夜衣 甘口 特別純米酒】
ピンクのラベルがちょっと可愛げなこれは数量限定品

中央にある森本酒造さんの蔵イラストもちょっと可愛いw
で、こちら、甘口ということでその日本酒度はマイナス4となってます。
ベッタリした甘口ではなく、口当たりがよく柔らかい感じの甘さ加減で、また酸味(酸度1.6)もありますのでバランス良い感じです

お米は五百万石と誉富士を使用し、精米歩合は60%。度数は15~16度です。
四合瓶(720ml)で1,338円。(8%税込)
さっきも書いたけど、これ…たぶん数が全然少ない限定品です

入荷もこの1回限りかも

甘口の小夜、まさに女性にオススメです

記事投稿者: 鈴木酒店 2016年04月21日 16:43
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)