<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2015年08月17日 12:00

鈴木酒店プロデュース
国の重要文化財に指定されている短刀「小夜左文字」(さよさもんじ)。
この短刀が生まれたエピソードというものが、なんとこの静岡県は掛川市にあります
この度当店は、そんなエピソードを元にした地酒を企画し、本日販売を開始しました

【純米辛口 「小夜の中山」】
物語はその男の子による復讐劇となっておるわけですが、でもそこには母を想う尊さや悲しみがあるのではないかと思い、舞台となった峠「小夜の中山」を越えようとしているそんな親子の、とある日の情景を描いたラベルとなっております
イラストは数々の商品を手掛けているイラストレーターの「yazwo」様です
さて中身のお酒は菊川市にある「森本酒造」様。
掛川市のすぐ隣にある酒蔵で、森本酒造様では小夜の名前を銘する『小夜衣』(さよごろも)という銘柄を昔から造られています
静岡県産の酒米『誉富士』と一般米を使っており、精米歩合は65%の純米酒。なので醸造アルコールは使っていなく、米と米こうじのみから造られています。
日本酒度は+5.5、酸度は1.5、使用酵母は協会9号系。
味わいがありながらもスッキリとした辛口で、冷酒からお燗まで幅広く楽しめます♪
容量は四合瓶(720ml)で、価格は1,800円です。(8%税込)
瓶は和紙カバーで装飾され、クリアカートンとおまけカードが付いています
さてこのお酒の販売についてですが、以下の内容でお願い致します。
発売日:本日8月17日(月)の正午12時から
販売本数:初回200本(オンラインショップ(通販)用が100本、店頭販売用が100本)
※ただし販売状況を見ながらバランスを調整する予定です
購入制限:本数が少ないため、お一人様2本まで
通販サイト:【純米辛口 小夜の中山(小夜左文字) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
※支払い方法は指定口座への先振り込み、もしくは代金引換便
なお通販については申し訳ございませんが、到着日指定には対応できません
到着時間帯指定のみ対応をさせていただきますが、準備ができ次第の発送となりますことを予めご了承下さいませ。
いわゆる刀剣女子向けの商品ではございますが、中身のお酒はとっても飲みやすくて美味しい物ですのでぜひこの機会に口にしていただけたらと思っております。
小夜酒、ヨロシクお願い致します
※「小夜の中山」は森本酒造合資会社の登録商標です。
またこの商品はブラウザゲーム「刀剣乱舞」の公式ライセンス商品ではございません。
国の重要文化財に指定されている短刀「小夜左文字」(さよさもんじ)。
この短刀が生まれたエピソードというものが、なんとこの静岡県は掛川市にあります

舞台は、旧東海道にある「小夜の中山」と呼ばれる難所の峠。ある時、生活に困窮した母と子は、亡き夫が秘蔵していた短刀「左文字」(さもんじ)を売って生活の足しにするべくその峠を越えようとした際、不運にも山賊に襲われ母は子を残して殺されてしまった。子はその後、母を殺し短刀を奪い去った者に復讐をするため、掛川の研師のもとに弟子入りし機会を待つ。月日が流れたある日、一人の浪人が短刀を研ぎに訪れ、過去に女を殺してこの短刀を奪ったという自慢話をするこの浪人こそ仇だと確信した弟子は、その短刀で見事母の仇討ちを果たすのだった。 その話を耳にした掛川城主山内一豊はその弟子を召しだして家臣とし、短刀も上納させた。その後短刀は、戦国随一の文化人である細川幽斎の懇望により細川家に譲られ、幽斎はその仇討話と西行法師の歌の一節からこの短刀に「小夜」の名を付け、以後「小夜左文字」と呼び、命の次に大事だとして愛蔵したという。 |
この度当店は、そんなエピソードを元にした地酒を企画し、本日販売を開始しました


【純米辛口 「小夜の中山」】
物語はその男の子による復讐劇となっておるわけですが、でもそこには母を想う尊さや悲しみがあるのではないかと思い、舞台となった峠「小夜の中山」を越えようとしているそんな親子の、とある日の情景を描いたラベルとなっております

イラストは数々の商品を手掛けているイラストレーターの「yazwo」様です

さて中身のお酒は菊川市にある「森本酒造」様。
掛川市のすぐ隣にある酒蔵で、森本酒造様では小夜の名前を銘する『小夜衣』(さよごろも)という銘柄を昔から造られています

静岡県産の酒米『誉富士』と一般米を使っており、精米歩合は65%の純米酒。なので醸造アルコールは使っていなく、米と米こうじのみから造られています。
日本酒度は+5.5、酸度は1.5、使用酵母は協会9号系。
味わいがありながらもスッキリとした辛口で、冷酒からお燗まで幅広く楽しめます♪
容量は四合瓶(720ml)で、価格は1,800円です。(8%税込)
瓶は和紙カバーで装飾され、クリアカートンとおまけカードが付いています

さてこのお酒の販売についてですが、以下の内容でお願い致します。
発売日:本日8月17日(月)の正午12時から
販売本数:初回200本(オンラインショップ(通販)用が100本、店頭販売用が100本)
※ただし販売状況を見ながらバランスを調整する予定です
購入制限:本数が少ないため、お一人様2本まで
通販サイト:【純米辛口 小夜の中山(小夜左文字) - 鈴木酒店★オンラインショップ】
※支払い方法は指定口座への先振り込み、もしくは代金引換便
なお通販については申し訳ございませんが、到着日指定には対応できません

到着時間帯指定のみ対応をさせていただきますが、準備ができ次第の発送となりますことを予めご了承下さいませ。
いわゆる刀剣女子向けの商品ではございますが、中身のお酒はとっても飲みやすくて美味しい物ですのでぜひこの機会に口にしていただけたらと思っております。
小夜酒、ヨロシクお願い致します

※「小夜の中山」は森本酒造合資会社の登録商標です。
またこの商品はブラウザゲーム「刀剣乱舞」の公式ライセンス商品ではございません。
記事投稿者: 鈴木酒店 2015年08月17日 12:00
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)