<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年05月09日 20:19

今週いよいよ、全国・全世界最大の模型展示イベント『静岡ホビーショー』が開催されるわけですが、その会場となるのが『ツインメッセ静岡』。地方都市としては最大級のスペースを誇る展示場です
ホビーショー以外にも同人誌即売会を始め、いろいろな催し物で使われてます。
そのツインメッセへの交通手段としては、JR静岡駅から路線バスもしくはシャトルバスで向かうのが定番かもで、あと、静岡のローカル線である『静岡鉄道』を使っても近くまで行けます。最寄り駅は「春日町」駅。
さてここでお知らせですが、当店はそんなツインメッセと春日町駅の通り道上にありまして、会場からもとても近いんです

こんな感じの、道路ど真っ直ぐ
歩いて5分から10分と言ったところなんですよ
ただ、一方通行があるのでお車だとこのように真っ直ぐ来ることはできないのですが…、それこそホビーショーの時なんかは皆さん遠~くから電車で来られてて、行きや帰りに当店にも歩いて寄ってくれる方が多いです
ホビーショーの「第二会場」とか「別館」とか「こちらが本命」とも言われてますw
ではここで、道がよく分からない方に写真付きで道順をご案内させていただきます

ツインメッセの東側、「イトーヨーカドー」がある方に出て、道路を左側に向かう

会場とイトーヨーカドーの間の道路を、工場が見える方向(北側)に向かって進む

右手の工場が終わると道が細くなるが、その先の信号機に向かって進む

信号機の交差点(今はとんかつ屋ではなくて唐揚げ屋)を渡って更にまっすぐ進む。ただしここから一方通行なので車両は入れません

一方通行の道路。正面には新幹線の高架橋が見える。もう少しまっすぐ進む

すると左手に、瓦屋根の「鈴木酒店」が見える。入る
もし途中で分からなくなったりしましたらツイッター等で呼び掛けていただくか、こちらまでお電話下さいませ
→ 054-285-1926
なお営業時間は基本9時から21時までで、定休日なくほぼ年中無休です
ツインメッセにお越しの際はぜひ当店にも♪
ご来店お待ちしております。
なおこちらの道順(写真付き)ももしよかったらご参考にして下さいませ
→ 【鈴木酒店への道順:静岡鉄道から徒歩】
→ 【鈴木酒店への道順:JR静岡駅から徒歩】
→ 【鈴木酒店への道順:JR静岡駅からバス】

ホビーショー以外にも同人誌即売会を始め、いろいろな催し物で使われてます。
そのツインメッセへの交通手段としては、JR静岡駅から路線バスもしくはシャトルバスで向かうのが定番かもで、あと、静岡のローカル線である『静岡鉄道』を使っても近くまで行けます。最寄り駅は「春日町」駅。
さてここでお知らせですが、当店はそんなツインメッセと春日町駅の通り道上にありまして、会場からもとても近いんです


こんな感じの、道路ど真っ直ぐ

歩いて5分から10分と言ったところなんですよ

ただ、一方通行があるのでお車だとこのように真っ直ぐ来ることはできないのですが…、それこそホビーショーの時なんかは皆さん遠~くから電車で来られてて、行きや帰りに当店にも歩いて寄ってくれる方が多いです

ホビーショーの「第二会場」とか「別館」とか「こちらが本命」とも言われてますw
ではここで、道がよく分からない方に写真付きで道順をご案内させていただきます


ツインメッセの東側、「イトーヨーカドー」がある方に出て、道路を左側に向かう

会場とイトーヨーカドーの間の道路を、工場が見える方向(北側)に向かって進む

右手の工場が終わると道が細くなるが、その先の信号機に向かって進む

信号機の交差点(今はとんかつ屋ではなくて唐揚げ屋)を渡って更にまっすぐ進む。ただしここから一方通行なので車両は入れません

一方通行の道路。正面には新幹線の高架橋が見える。もう少しまっすぐ進む

すると左手に、瓦屋根の「鈴木酒店」が見える。入る

もし途中で分からなくなったりしましたらツイッター等で呼び掛けていただくか、こちらまでお電話下さいませ

なお営業時間は基本9時から21時までで、定休日なくほぼ年中無休です

ツインメッセにお越しの際はぜひ当店にも♪
ご来店お待ちしております。
なおこちらの道順(写真付き)ももしよかったらご参考にして下さいませ

→ 【鈴木酒店への道順:静岡鉄道から徒歩】
→ 【鈴木酒店への道順:JR静岡駅から徒歩】
→ 【鈴木酒店への道順:JR静岡駅からバス】
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年05月09日 20:19
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)