<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2009年11月13日 01:20

ローカル線の「静岡鉄道」を使われる方へ。
「新静岡駅」から3つ目(4分)の駅、「新清水駅」からだと11つ目(17分)、「春日町駅」(かすがちょう)で下車すると当店までは徒歩3分ほどと、めちゃくちゃ近い最寄り駅だったりするわけですが、「新静岡駅とJR静岡駅」、「新清水駅とJR清水駅」は、それぞれちょこっと距離離れているので果たして便が良いかと言われると微妙なのですが…、ともあれ一番の最寄り駅なのはこの「春日町駅」だ

ほら、こんなに
…ただ、お気付きだろうか?
なんとこのルートには、かのGoogleMapにも表示されていない、『隠された地下道』が存在するのだ
これに気付かず遠回りをしてしまう方も少なくないのだが、このルート、ぜひ覚えてほしい
以下にその道順を、写真と説明付きでナビゲートいたしますので、ご活用になって地下道を攻略してご来店下さいませ
ちなみに静岡鉄道の時刻表や料金表はこちら → 【静鉄レールウェイ 時刻表+沿線情報(新静岡駅:新清水方面)】
新静岡駅から春日町駅までは片道120円です。
「新静岡駅」から3つ目(4分)の駅、「新清水駅」からだと11つ目(17分)、「春日町駅」(かすがちょう)で下車すると当店までは徒歩3分ほどと、めちゃくちゃ近い最寄り駅だったりするわけですが、「新静岡駅とJR静岡駅」、「新清水駅とJR清水駅」は、それぞれちょこっと距離離れているので果たして便が良いかと言われると微妙なのですが…、ともあれ一番の最寄り駅なのはこの「春日町駅」だ


ほら、こんなに

…ただ、お気付きだろうか?
なんとこのルートには、かのGoogleMapにも表示されていない、『隠された地下道』が存在するのだ

これに気付かず遠回りをしてしまう方も少なくないのだが、このルート、ぜひ覚えてほしい
以下にその道順を、写真と説明付きでナビゲートいたしますので、ご活用になって地下道を攻略してご来店下さいませ

ちなみに静岡鉄道の時刻表や料金表はこちら → 【静鉄レールウェイ 時刻表+沿線情報(新静岡駅:新清水方面)】
新静岡駅から春日町駅までは片道120円です。

「春日町」のホームはかなり狭いです。気を付けて改札口へ

小さな踏切を過ぎ、右側の、国道一号線の交差点へ

その信号機を渡ってまっすぐ進みます。…行き止まりっぽいですが

ここでもまだ行き止まりっぽく見えます(^^; …でも実は…

こんなところに「地下道」が


…ちょっと怖いかもだけど進む。なお、ゲリラ豪雨の時は水没しますので…

地表の線路をくぐる形で地下道はすぐに終わります。これで電波も繋がる♪

やや変則的な交差点で、微妙に交通量もありますが、渡ってまっすぐ進む

すると、ほどなくして当店らしきのが見えてきます

右手にある、古いたたずまいの当店。ここまで来たら入るしか!
ローカル線の雰囲気を味わえると共に、秘密の地下道を通ることで、なんかちょっと気持ちが高ぶるような…そんな感じのこのルート

ご利用下さいませ

…ちなみにこのまま真っ直ぐ道路を直進すると『ツインメッセ静岡』です

なお営業時間は9時から21時までで(日曜日は20時)、基本、年中無休です。
宜しくお願い致します。
記事投稿者: 鈴木酒店 2009年11月13日 01:20
▼この記事に対して書かれたコメントです
ツインメッセの最寄り駅なのに判りにくいんですよね~
ツインメッセ用の看板でも立てればいいのにといつも思う
実家が春日町駅からすぐなのでここらへんは遊び場でしたー
昔駄菓子屋ゲーセンもあったような気が
ツインメッセ用の看板でも立てればいいのにといつも思う
実家が春日町駅からすぐなのでここらへんは遊び場でしたー
昔駄菓子屋ゲーセンもあったような気が
Posted by sasa at 2013年05月16日 00:45
>sasaさん
すごくちっちゃい看板はあったりするけど、それでも分かりにくいんですよね…。
曲金の方にも駄菓子屋はいっぱいあったけど、今やそういったお店は全滅だな…
すごくちっちゃい看板はあったりするけど、それでも分かりにくいんですよね…。
曲金の方にも駄菓子屋はいっぱいあったけど、今やそういったお店は全滅だな…
Posted by 鈴木酒店
at 2013年05月16日 01:18

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)