<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2016年07月31日 11:30

毎年8月1日の夜は駿河区曲金にある『軍神社(ぐんじんしゃ)』でお祭りがあります
当店からも徒歩5分くらいの所 → 【googleマップだとココ】


ここ軍神社は、軍神である『武甕槌命』(たけみかずちのみこと)と『経津主命』(ふつぬしのみこと)が祀られている神社で、境内にある大きなクスノキがシンボルな感じ♪
このお祭りではなんと、神社の隣にある小学校のグラウンドから花火が上がるのです。(だから距離感が近い!)
なんでもここの打ち上げ花火は200年余りの歴史があるとのことで、先日の安倍川の花火大会よりも歴史が全然古いんだってさ
もちろん『美味しい露天』もいっぱい出てきますし、射的とかの遊べる露天もありますのでお子さんを連れてきても楽しめるかと思います
てか、軍神社は今やポケモンパラダイス
複数のポケストップとジムが一度に楽しめる貴重なスポットで、良くも悪くもポケモントレーナー達の溜まり場になってますw

おそらくお祭りの時もそんな感じになることでしょう(゚∀゚)
さて私はこの祭典では『地元の消防団の一員』として、ちょっと暑苦しい活動服を着て警備の巡回をする予定です
また、この軍神社の西側入口近くにある『消防団の詰め所』(南幹線の交差点の角)では、消防車(ポンプ車)を出してお子さんに乗ってもらったり写真撮影なんかもできますので、こちらもお気軽に寄ってみて下さいませ
詰め所はここです → 【googleマップだとココ】

当店からも徒歩5分くらいの所 → 【googleマップだとココ】


ここ軍神社は、軍神である『武甕槌命』(たけみかずちのみこと)と『経津主命』(ふつぬしのみこと)が祀られている神社で、境内にある大きなクスノキがシンボルな感じ♪
このお祭りではなんと、神社の隣にある小学校のグラウンドから花火が上がるのです。(だから距離感が近い!)
なんでもここの打ち上げ花火は200年余りの歴史があるとのことで、先日の安倍川の花火大会よりも歴史が全然古いんだってさ

もちろん『美味しい露天』もいっぱい出てきますし、射的とかの遊べる露天もありますのでお子さんを連れてきても楽しめるかと思います

てか、軍神社は今やポケモンパラダイス

複数のポケストップとジムが一度に楽しめる貴重なスポットで、良くも悪くもポケモントレーナー達の溜まり場になってますw

おそらくお祭りの時もそんな感じになることでしょう(゚∀゚)
さて私はこの祭典では『地元の消防団の一員』として、ちょっと暑苦しい活動服を着て警備の巡回をする予定です

また、この軍神社の西側入口近くにある『消防団の詰め所』(南幹線の交差点の角)では、消防車(ポンプ車)を出してお子さんに乗ってもらったり写真撮影なんかもできますので、こちらもお気軽に寄ってみて下さいませ

詰め所はここです → 【googleマップだとココ】
記事投稿者: 鈴木酒店 2016年07月31日 11:30
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)