<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>
2017年01月27日 12:32

来月の「富士山の日」、今年で5回目(5年目)となる素敵な酒イベントが県内各所で同時多発的に開催されますよ(^o^)

【第五回 しずカパ 2017】
- 富士山の日は静岡県の地酒で乾杯! -
2月23日は「富士山の日」ということで、静岡県で開発されたお酒用のお米、その名も「誉富士」(ほまれふじ)で造った地酒を中心に県内で同時乾杯しよう!っていうイベントがこれなんです
乾杯時刻は18時30分
(一応ね。可能な限りねw)
場所は事前に参加表明をした県内各地のいろんなお店(居酒屋、酒店、ホテル、団体など)なのですが~、もちろん個人のご家庭での乾杯だって立派な開催地になります
なにせ参加条件は「誉富士などの県内地酒で乾杯」のみだから♪
過去の4回はだいたい2~3,000人くらいが同時乾杯に参加してくれてるようで、当店ももちろん、今年も乾杯場所として参加致しますよ
座席に限りあるので事前の予約が必要ですが、どなたでも参加できますのでお気軽にご連絡下さいませ。(なおお酒代を参加費として頂戴致します)
ちなみに前回の当店の様子はこちら → 【裏鈴木酒店。誉富士で「しずカパ4」、新聞にも載った!】
また前回の他の参加店の乾杯写真もこちらに多数あります → 【第4回「しずカパ」参加店写真】
なおしずカパ用のホームページもあり、乾杯場所の一覧も以下にあります。随時更新されているようですが、最新の情報等は以下の事務局まで『2月23日のしずカパについて伺いたいんですけど~』って感じに気軽に聞いてみて下さいませ
事務局:静岡県小売酒販組合連合会 054-204-8001
しずカパの乾杯場所一覧 → 【静岡県小売酒販組合連合会 しずカパ】
というわけで2月23日は平日木曜日なんですが~、ぜひ皆さんもこの日一緒に乾杯して県内同時乾杯の瞬間を味わいましょう

【第五回 しずカパ 2017】
- 富士山の日は静岡県の地酒で乾杯! -
2月23日は「富士山の日」ということで、静岡県で開発されたお酒用のお米、その名も「誉富士」(ほまれふじ)で造った地酒を中心に県内で同時乾杯しよう!っていうイベントがこれなんです

乾杯時刻は18時30分

場所は事前に参加表明をした県内各地のいろんなお店(居酒屋、酒店、ホテル、団体など)なのですが~、もちろん個人のご家庭での乾杯だって立派な開催地になります

過去の4回はだいたい2~3,000人くらいが同時乾杯に参加してくれてるようで、当店ももちろん、今年も乾杯場所として参加致しますよ

座席に限りあるので事前の予約が必要ですが、どなたでも参加できますのでお気軽にご連絡下さいませ。(なおお酒代を参加費として頂戴致します)
ちなみに前回の当店の様子はこちら → 【裏鈴木酒店。誉富士で「しずカパ4」、新聞にも載った!】
また前回の他の参加店の乾杯写真もこちらに多数あります → 【第4回「しずカパ」参加店写真】
なおしずカパ用のホームページもあり、乾杯場所の一覧も以下にあります。随時更新されているようですが、最新の情報等は以下の事務局まで『2月23日のしずカパについて伺いたいんですけど~』って感じに気軽に聞いてみて下さいませ

事務局:静岡県小売酒販組合連合会 054-204-8001
しずカパの乾杯場所一覧 → 【静岡県小売酒販組合連合会 しずカパ】
というわけで2月23日は平日木曜日なんですが~、ぜひ皆さんもこの日一緒に乾杯して県内同時乾杯の瞬間を味わいましょう

記事投稿者: 鈴木酒店 2017年01月27日 12:32
▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)